今週も終わりに近づきましたね
なんか、あっという間の1週間だったような・・・
先週はダダなしの初一週間だったので
体が慣れてなかったせいか、すごく長かったんです

でも、少し慣れてきたかな~

相変わらず雨や曇りで寒いシアトルですが
一日おきに「愛華の日」「ママの日」と決めてるんです

愛華の日には何処か遊べる所に連れて行ってあげる
ママの日は食料品のお買い物か家の中って感じ

だから、愛華が「Park!」(公園!)と言っても
「昨日が、愛ちゃんの日やったやろ~。今日はママの日やねん」
と言うと分かってるのか分かってないのか疑問ですが
「OK!」と言ってくれる愛華、助かってます

しかし、慣れてきたとはいえ、やっぱり体が疲れるぅ~

夕飯を終え、片付け、お風呂・・・ここが疲れのピークになりますね
しかも、ダダが電話をしてくるタイミングが丁度忙しい夕飯時・・・

時差があるので仕方がないのですが、普通の話ならまだしも
大事な書類の話などをされると、横でうるさい愛華のせいで
聞こえない
昨日も聞きたい事があったのになかなか言えず、ダダが「また愛華が寝た頃に電話するよ」
と言ってくれて切りました
しかし、愛華が寝た後って事は8時半過ぎ
TXは10時半過ぎ
もちろん電話なし・・・
しょうがないので、Eメールを送っておきました

やっぱり体が疲れているとパソコン見るのも何故か疲れてしまい
ブログの更新もスローになってきてるんですよね~
もっとスローになっていきそうな予感がしております

イースター後にまたまた増えたウサギのヌイグルミちゃん達
そして、愛華に写真の催促をされたので
ボサボサ愛華を一枚
最初の写真のヌイグルミ達、毎晩寝る時間に
「みんな、いっしょ!」と言って部屋に連れて行き
朝には「みんな、おはよ!」と言って一階に連れて来るんです
そのまま、部屋に置いておけば良いのにと私は思うんですけど・・・

そして、赤ちゃんの人形には
「She needs change a diaper」 (おむつ、替えないと!)と言って
お尻を拭いたりしてあげてる愛華

テレビにでてくる赤ちゃんを見たり、写真を見たり
外を歩いてて赤ちゃんを見たりすると
「Look!Baby! Cute!」(見て!赤ちゃん!かわいい~!)
と良く言うようになってきました

そして、昨日モール内にある遊び場に連れて行くと
ちょうど愛華が登った遊具から赤ちゃんが見えたんですね
ミルクを美味しそうに飲んでる可愛い男の子の赤ちゃん

もっと近くで見たかったのか
「Oh! I need to see!」(あ、見ないと!)
と行って遊具を急いで降り
赤ちゃんの近くに寄って行って「Cute!」(可愛い!)
と言いながらずーっと見てました

こういう赤ちゃんに対して興味津々の姿を見ると
お腹のベビちゃんが誕生してくるのがすごく楽しみになります

相変わらず、昼寝をせずに自分の部屋でしゃべってる愛華
約1時間、話し続けています

今日もお昼寝なしなのかしら・・・・
