気温もだんだんと涼しくなってきて
秋
が近づいてきたな~と思えるようになってきました愛華のシール遊び

今朝は私の顔にまで貼って喜んでました

右のほっぺ
そして左

昨日は朝から郵便物をダダとチェック

朝がちょっと涼しかったので長袖を着せてましたが
突然、日
が照ってきて暑くなりそうだったので半袖に着替えてダダの仕事仲間のDさん宅へ

着いた時はまだ子供がいなかったのでつまらなさそうに
ボールで遊んでみたり

花の匂いをかいでみたりしていた愛華

少したってからDさんの甥っ子&姪っ子ちゃん達が到着

みんなが遊んでるのを横でジーッと見てると
この真ん中にいるお兄ちゃんC君が
手に持ってるものを貸してくれました

しかし、どうやって遊んだら良いのか分からない愛華

すると・・・
「こうやって、遊ぶんだよ~」と教えてくれてました

このC君(8歳)は妹ちゃんと10月末に2歳になる弟ちゃんがいるからか
すごく上手に愛華の面倒を見てくれましたよ~

教えてもらった後でも上手く遊ぶ事はできなかった愛華ですが
ずっとこのお兄ちゃんの後を追いかけて楽しそうでした

しばらく経ってからいよいよ赤ちゃんの性別発表

この真ん中の茶色の服を着てる人がDさんで横にいるのが旦那様

この場で初めて病院からの封筒を開けてみんなが性別を知る
というはずだったんですが、どうもこのお二人さんは待てずに
1週間前に性別を知ってしまった
という事だったのでこの封筒を2人の両親達が開ける事に
開けた瞬間
It's a Girl !
という文字が見えお母さん達大喜び


抱き合って喜んでいました

みんな拍手でワイワイしていましたが、子供達は
遊びに夢中

みんなの興奮が落ち着いたところで次のメインである
Gold Fish Race
(金魚競争!?)が始まりました

この金魚達が競争するのです

まずは一匹づつコップに入れて
それからみんな(子供達だけでしたが)金魚を選んで
この両方にあるレース用のレーンに入れて
GO

このようにスプレーをかけながら金魚を泳がしていくんです
そして先に到着した方が勝ち

愛華もダダと一緒に参加させてもらいました

しばらく子供達がずっとこうやってレースしてましたが
さすがに金魚たちも疲れたのか
泳ぎがかなりスローになってましたね

レースの後はまた少し遊んでから帰ってきましたが
やっぱりこの家に来る時に30分ほど寝てたので
帰りの車では一睡もしない愛華でした

短くても長くても昼寝は一回でOKみたいです

Dさんの家にあったカボチャ

かなり大きくてちゃんとハロウィーンの時には
良い感じにオレンジ色になりそうでした

Dさんの予定日は来年の1月

予定日通りに生まれれば愛華とまる2歳違いです

アメリカンとメキシカンのハーフちゃん
生まれたらまた見せてもらいに行こう~っと
