みなさんお元気ですか
何が起こったのか分かりませんが
昨夜の愛華何度も何度も起きました

しかも、いつもはただ「フェ~ン
」と泣くだけなのに今回、モニターから聞こえてきたのは泣きながら
「マァ~ミィ~」「ダダァ~」の繰り返し

これにはダダも
「悪夢でも見たのかな
」「今夜は一緒に寝ようか~
」と久しぶりに3人一緒に寝ました

晴天で雲ひとつない今日

気持ちのいい間に公園に行こうと思い
ベビーカーに乗せて大きい公園へ行ってきました

前とは違って今日はちびっ子野球でいっぱい

子供いっぱいで愛華はすぐにお友達探しです

すぐに同じ背格好の子発見

さっそく近くに寄って言って愛華語開始

するとこの女の子も何か話し始めて
ふたりで会話開始

見てるだけで面白い光景でした

あとでこの子のお父さんに年を聞くと
22ヶ月との事
愛華と5ヶ月違いでした
やっぱり大きい子用の遊具が気になるみたいでしたが
今回は声をかけると、素直に小さい子用の遊具にもどり
ウィ~と言いたいところですが
真ん中に座ったまま動かなかった愛華です

しばらく遊んだ後、自分からベビーカーに向かい「GO!」と言うので
そのまま乗せて帰ってきました

只今愛華の昼寝中だというのに
隣の家のフェンス工事が始まっていて
すごい音です

どうか、愛華が起きませんように・・・

そうそう

タイトル通り、我が家に「新しい仲間」がきました

昨日の愛華のお昼寝中にダダのお父さんから電話があり
「今から出ると僕一人だけど・・・」とのこと
継母さんが嫌なダダは
「じゃあ今来て~!」と愛華が起きる前に家具やさんに行く事に

というわけで、私と愛華はお留守番

ダダはピザを帰り際に買いに行ってくれたので
おじいちゃんだけ先に到着

さっそくおじいちゃんに本を読んでもらってました

しばらくするとダダがピザと到着

そして、念願の家具を車から運び始めました

まずはテーブル
そして椅子
すべてバラバラに入ってます
まずは先にテーブルを組み立てる事に

愛華は箱に上がったり下りたりを繰り返し
箱を開けても
止まりません

ダダとおじいちゃんとで足を組み立て始めました
いろいろ作業が続く中、愛華は一足先に夕飯タイム

愛華がいてはちゃんと作業が出来ない
との事だったので椅子の組立作業が始まる前にお風呂に入れにいきました

2階から下りて来ると
ちゃくちゃくと作業が進んでおりました

おじいちゃんが椅子の足部分を組み立て
仕上げにダダがクッションをネジでつける・・てな感じ

ただ見てるだけでは嫌な私も
作業に参加

そして出来上がった完成品が・・・
ジャジャァ~~~~~~~ン

キッチンテーブルゥ~~~~

あ~おじいちゃん

手伝ってくれて本当に有難うございました
