本日は、知り合いのTさんが今年の4月から始めた畑へ収穫のお手伝い。


場所は大泉学園から自転車で10分ぐらいのところにある市民農園。
自転車は駅前の「ゆめりあ」というビルの地下にある
タウンサイクルでレンタル。
4時間で100円。お手頃だわ!


ここの農園は80区画ぐらいあるのだけれど
けっこー高い倍率の抽選に当たらないと借りられないそうです。


本日の収穫は
大根、小松菜、ホウレンソウ、カブ、などなど。


「これ以上ほっとくと、
葉っぱが固くなっちゃうから
どんどん抜いちゃって!」


と言われたのだけれど
はじめのうちは
人様の作ったものを収穫だけさせていただくなんて
なんとありがたいやら、申し訳ないやら。


でも、一株、二株と抜いていくうちに
楽しくて、遠慮なくリズミカルに収穫作業が進む。


抜いては根っこについた泥を落とし、
葉っぱについた虫をひりおとしを繰り返す。


大したことやってないけど、
なんだか充実感と爽快感で気持ちよかった。


帰りがけに、近所の牧場によって、
自家製アイスクリームを食べる。
ここは住宅街に溶け込んでいる不思議な牧場。
狭そうだったけど牛が40頭もいるんですって!
アイスを食べながら子牛を撮影。


その後、駅の近くまで戻って
本場の味を出すというタイ料理屋さん「マライ」へ。
ランチをいただきながら
小一時間のおしゃべりを楽しむ。



今夜は収穫したばかりの元気野菜で
おかずを作った。
自分で収穫した「とれたて野菜」は
格別においしい!!



いやー、楽しい一日だった!!
また行かなきゃ!