昨年の夏ごろから
上野にある会計事務所に未来会計の指導を受けに入っている。
年明け9日は、中期計画の見直しを目的に訪問。
いつもは御徒町駅で降りてタクシーで行くのだけれど
たまたま上野で降りて
たまたま出た改札がしのばず口で
たまたまタクシーが通らなかったため歩いていくことに。
上野動物園や美術館の横を通り先を急いでいたところで
たまたま「上野東照宮」参道の前に出た。
初詣は済んでいるのだけれど
いろんな偶然が重なって参道の前に出たということは
これは御参りするようにと導かれたと受け止め
素直にお参りすることに。
「本日は、未来会計をやって
アプロディーの今年とるべき道がもっとクリアになるように
お導きください。」
とお願いした。
そして、おみくじをひいたところ
2日の初詣のときと同じく「末吉」。
書いてある内容も同じく
「願いはかなうが、あせるな。今は待て」。
なるほど、了解しました。
あせらず時期が来るまで
じっくり準備することにします。
さて、この日の中長期計画の見直しからは
自分は今まで見えていなかったことに
やっと気がついた。
やはり、プロの方のデータ分析とアドバイスは重要だと実感。
短時間で、コレだけの大きな気づきを得て
この判断で間違いないと思える決断ができたのはありがたい。
きっと途中で御参りしたことで
「あせらない」を前提に、冷静に考えることができたからだと思う。
さまざまな偶然に感謝。