経営者仲間の花蜜さんが
「日本を元気にするSNSを作りたい!」
と言い出して早2年。
サイト名は「日本元気丸」と決定。
いよいよ11月1日に、
正式サービススタートの運びとなった。
それに先立ち、6(金)に説明会が開催され
プロジェクトの全容が発表された。
説明会の会場には、関係者を除き約50名ほどが集まっていた。
代表の花蜜氏と直接面識があるのは、そのうち半数。
残りの半数は、面識がある人がお誘いした
「本プロジェクトに賛同し、かつ十分信頼できる知人」だ。
詳しいことは後日プレス発表があると思うので
それを見てもらうことにして、
説明会に参加した感想を残しておこうと思う。
説明会は、花蜜氏のプレゼンテーションから始まった。
このときに使われたプレゼン資料は、
氏が昨年からバージョンアップを重ねてきたものだ。
最初はアイデアシートだったものが
企画書になって、
昨夜はビジネスモデル書になっていた。
そこには、会場に来ている賛同者からいただいた
アイデアやヒントや有形無形の資産も詰まっていた。
花蜜氏はアイデアマンで、
いつも面白いビジネス案を語りながら
目を輝かせている。
でも、ちょっと危なっかしくみえる。
それでついつい助けたくなり、
そうこうしているうちに、
一緒に夢をかなえたくなる。
花蜜氏とは、そんな人に愛されるキャラなのだ。
説明会の後、懇親会に突入し
そこで来場者の応援メッセージがはじまった。
聞いてみると、私と同じように思っていた人ばかり。
プレゼンテーションの内容もよかったが
それを支える仲間がこんなにいるを知って
プロジェクトの成功を確信した夜だった。
私も数年前から温めてきたビジネスを
来春スタートさせる予定。
仲間が頑張っているのを見るととてもいい刺激になる。
さて、私も前だけを見て頑張るぞー!