嫁が使用しているスマホの不具合があまりに多く、この際同機種に機種変して欲しいとせがまれ夫婦揃ってXperiaに機種変したものの…………
Amebaのアプリが全く開けない(゚◇゚)ガーン
アンインストール→インストールを繰り返してもまるでダメ(--#)
PCを持たない自分にとって、スマホのアプリが使えない以上為すすべ無し(T_T)
死して屍拾う者無しorz
機種変前のスマホで試そうとするが、RAM機とROM機の違い?によりそれすら不可能………。
「もういいや、止めたやめたぁ!」
と暫くぶん投げておいてみたりしたが、昨今の冷徹なネット社会に詳しい友人、lineやTwitterを駆使するチャラい知人等の助けを受け、アプリ無効化の解除、パスワード及びIDの復元、最新鋭の考古学的発掘及び復旧作業により……………………やっとAmebaアプリが使えるようになりました!
っていうか以前から不具合の多かったAmebaアプリ、Google playでの評価も最低だし、いい加減どうにかするべきなんじゃないの?
せめて前のようにWebでも携帯やスマホでblog更新出来るようにしてほしい。
俺がPCを買えば解決するのか?
それは断じてNo!
今のところスマホで出来る事以上にPCを必要としておらず、PCを買ってもどうせエロ動画やエロサイトを見るくらいのもんだろう。
そうなると嫁との限り無き戦い、パスワードやロックを駆使しての情報戦、野村ID野球の如き
駆け引きを家庭内に持ち込む事になるであろう事は明白、日夜頭を悩ませ、仕事すら手に着かない状態に陥ってしまう。
よって自分はこれからもPCは持たず、lineもTwitterもやらない、古い人間ですから!ってスタンスで行こうかな、と思う。
そしてblog休養中?に「アメンバー申請?」なるものを数人から頂きましたが、「アメンバー限定記事」なんて大仰なものは書くつもりは無く、書く知恵も無いのでこのまんまで勘弁して下さい。
冗談はさておき、今週末の釣行!
折しもD氏より外房釣行のお誘いあり、奮い立つような気持ちで準備していたが……土曜夜は会社の新年会、日曜朝の外房は大荒れの天気。
泣く泣く外房は断念。
それでも新年会が終わって帰宅したPM23:00、このままこの週末を終わらせてなるものかという思いで、家族を車に放りこみ、

一路国道一号を南下、外房が駄目なら伊豆へと向かう。
しかし……………
明けて日曜朝、西伊豆に着くもののこちらも暴風雨。何も出来ぬ(T_T)
視界が霞む程の暴風雨の中、相模湾はアウェーの自分を冷たくあしらった。
本当に何も出来ぬまま、温泉でも入ろうかという事になり、中伊豆は修善寺へと向かう。



昼前からは天候も落ち着き、風は強いものの暖かい日差しの中、修善寺を満喫。

名物のとっこ蕎麦。生山葵が付いてこの上なく美味。
昼過ぎには東伊豆に抜け、熱海近辺の港を調査。


地合いも糞も無い時間帯だった為、釣り人も殆どおらず、シャクシャクやるエギンガー数名のみ。
残念ながらタイムアウト、釣行というよりは単なる家族旅行になってしまったが、ここで家族愛ポイントを稼いだ以上、次回以降の釣行はガッツリと行けるというものだ。
それにしても…………鰺のヤツらのバイトを久しく感じてないぞ………大丈夫か?俺!!
