2013年、終了。 | はるパパの【テトラの陰からこんにちは!】

はるパパの【テトラの陰からこんにちは!】

釣りに関するお話がほとんどです。

初心者に毛が生えた程度なんで、見当違いの発言をするかもしれません。

ご勘弁を…。

2013年末、公私共に猛烈な忙しさの中、ブログを放置していました。

今年最後の釣行は東京湾で、と思っていましたが、それも叶わず。

結局12月22日の外房が、今年最後の釣りとなりました。

当日はかなり海にウネリがある状況で、朝マズメ南房のテトラに向かうがお目当てのポイントに入れず。

波を被らない場所を選びキャスト開始するが、油断した隙に腰までの波を「どーん!」と喰らってしまう。

ホルダーに指したロッドごとクーラーを波に持っていかれるわ(テトラの隙間に引っかかって回収)、ライブウェルは流されてどっかいっちゃうわ、久々に手が震える位の恐怖を味わった。

ほうほうの体でテトラから堤防に這い上がり、「どうしたもんかな……………」と途方に暮れていると、まるでタイミングを見計らったように海猿氏より入電。

「途方に暮れている頃じゃないの?」

「その通りっすよ!」

ずうっと南の漁港にAKTKさんと一緒に居られたので、即合流。



凶暴にウネる外海、雄大な朝焼けの中キャスト。

ぬぅーんというアタリで掛かってきたのは、


ナイスサイズ32.5cm。

しかし、この一匹のみで終了。

午後も撃って出たが、この日はこの一匹しかアタリも掛かりもしてくれなかった。

その時はまさか今年最後の釣りになるとは思って無かったが、振り返ってみると、尺一本で締める事が出来たので良しとしよう。


年末に向かって忙しさが加速していく中、


クリスマスには家族睦まじくケーキを喰らい、



寝しなに娘の枕元にプレゼントを置いてやる。




保育園最終日、お迎えに行った時に、娘が今年最後の挑戦をすると言う。



今までは怖くて踏破することが出来なかった遊具に、今年最後の挑戦。



足を踏み外す事無く、無事に渡り終わり、はる子的には今年のノルマ遂行完了。


暮れも差し迫ると、娘は実家に預け、自分と嫁はそれぞれ仕事を忙しく粉す数日間。

そんな中でも時間を見つけ、久しぶりに嫁と2人でデート。

羽田空港内をぶらぶらしたのだが、


新宿「アカシア」の支店を発見。

新宿アルタ裏にある「アカシア」は、娘が産まれる前に嫁と良く行った。まさか支店があるとは思いもよらなかったが……………



こちらの羽田空港店は、新宿の店より綺麗な店内、洒落た造りに清潔感溢れる食器類。

味も新宿「アカシア」に確かに似ているんだけど…………なんかちょっと違うかね?と嫁も同じ感想。

30日夜、自分も嫁も仕事納め。

翌大晦日に娘を迎えに行くと………






はる子画伯、今年最後にして渾身の作品、「ドラえもん」を書き上げて待っておられた。




振り返ってみると、今年2013年は随分と色んな場所で釣りをして、沢山の方々と出会い、愉快な思いをさせて頂きました。


本当にありがとうございました。来年もまた、楽しい釣りを沢山したいと思ってます。

宜しくお願いします。良いお年を!