憧れの「磯キャス」。 | はるパパの【テトラの陰からこんにちは!】

はるパパの【テトラの陰からこんにちは!】

釣りに関するお話がほとんどです。

初心者に毛が生えた程度なんで、見当違いの発言をするかもしれません。

ご勘弁を…。

今週は仕事先が根岸だったので、憧れの「磯キャス」→キャスティング横浜磯子店に行ってきました。

う~ん、噂通りの品揃え、初めて触ったロッドも幾つかあったし、小物関係も充実、い~じゃない!

売場面積も広く、ウェアやバッグ類の種類も豊富、い~じゃない!

クーラーやロッドケースも、カタログでしか見た事なかった物まで揃っていて、い~じゃない!

そして何よりも、店員さんに可愛いお姉さんが多くて、こりゃーいーねー!

仕事帰りに二時間弱、店内でウロウロして…………………結局購入に至ったのは、



ジグヘッドケース。

裏っ返すと、


色々入っちゃう。

3gのオユマル君、キャロやスプリット、ワームも含めて全て入っちゃう。

お気に入りのタックルケースにも………


フェード・イン!


そして向かったのさ、半夜の修行に。

15:00過ぎにポイントに到着すると、帰り仕度のカゴ師に話かけられた。

「今日の鯵はデカいよ~!」

えぇっ?!

こんな真っ昼間から釣れてんの?

クーラーを見せて貰うと、尺混じりでナイスサイズの鯵がぎゅうぎゅうに………………。

昼間でも深場まで大遠投して、且つコマセの力があれば大鯵が寄ってくるのか…………?

大興奮でキャスト開始するが、二時間程異常無し。

漸くつれたのが、



まずまずのサイズのメバル。もうそんな季節なんだなぁ。

暗くなって17:30頃、


漸く鯵が釣れる。

さぁ、ここからだ!


と思ったら北からの爆風が……………!

ここんとこ風には恵まれていたんだが、久し振りに「釣りにならん!」って感じの爆風。

キャスト後、ラインが「あっ!(・д・)」と言う間に横に流されていく中、キャロを試したりジグヘッドを重くしたり、ロッドや身体の向きを工夫したり…………色々やったが、思うようにリグが入っていかない(T_T)


試合終了のゴングが鳴ったが……………


8匹。Max25cm位か。

単体1.4gまでは喰ってきたので、リグさえ入れば活性の高い鯵がそこそこ寄っている感じがしたのに………………無念。

まぁ、でも、親子3人で食べるには充分…………かな?





そして翌日。


また行っちゃったのよ!

「磯キャス」!


(468/5000)