釣りの秋、芸術の秋! | はるパパの【テトラの陰からこんにちは!】

はるパパの【テトラの陰からこんにちは!】

釣りに関するお話がほとんどです。

初心者に毛が生えた程度なんで、見当違いの発言をするかもしれません。

ご勘弁を…。

土曜日も仕事は早上がり…………いつもは切羽詰まって獅子奮迅の動きをするんたが………「昨日行ったし今日の釣りは止めとくか………」なんて考えでテキトーに体を動かしていると、意外と早く終わっちゃった。

帰宅しても、家族不在…………。

「これは罠か?」

ならば「虎穴に排卵日は虎児を得ず?」の覚悟で出陣。

ご近所のbulletさんと合流、18時過ぎにポイントに到着すると、過去最高の大混雑。

普段入らない釣り座で始めるんだが…………一向にアタリ無し。

あれ?昨日とはだいぶちがう感じ?ヤッパリ釣り座が…………?と思いながらも19:30頃、


とりあえず一匹釣れて、ひと安心。

しかしその後、bulletさんが上がられる20:30になっても続きが出ない。

少し離れた場所で空読さん、iwaさんがバシバシ掛けている。

場所か?技術か?疑心暗鬼になりそうなのをグッと堪えkeep casting。

昨日よりはマシ、だがそこそこ風がある中、0.6~0.9gまでのジグヘッドでドリフト気味で勝負。

アタリも小さく、ジリジリとするような時間が過ぎていくが……………





AM3:00、やっとツ抜け……………。

そろそろ東の空が明るくなって来そうな時間帯、

「あ~もう止めた!」

ジグヘッドを1.2gにあげ、キッチリボトムをとってからリフト&フォール………………すると、



「タンッ!」と明確なアタリ!

朝晩マズメ?を前に活性の高い鯵が回ってきたのか、




連発!サイズもナイトより良い。

数匹釣果を伸ばし、まだまだイケる!と思ったら…………






コイツらの猛攻が始まった……………(>_<)

joker04だと、ラインを持って抜き揚げてもブチブチやってしまう。

写真は見るに見かねて空読さんがプレゼントしてくれた鯖。

結局鯵は…………



う~ん、昨日とあまり変わらず………サイズは昨日の方が良かったか?



ちょっと悔しい気持ちで帰宅。


そして取引通り、娘っ子と2人で野毛山動物園へGo!

ここは、横浜からすぐの動物園で、入園無料にしては虎、ライオン、キリンやシマウマ等とっても動物が揃ってます。

電車大好き!はる子と京急に乗り、野毛山の長い坂を登って到着。

園内を回り始めると、はる子はお絵描き帳を持ってきており、


何やらカキカキ。



放し飼いの孔雀と遊んだり、ふれあい広場でモルモットやひよ子をおっかなびっくり抱っこ。



嫁製手弁当を喰らい、ペンギンの餌やり等を見学。

よほど楽しかったらしく、一度も抱っこを要求せず帰宅。

家に着いてからお絵描き帳を見せてもらうと、




芸術の秋だねぇ……………。

楽しい週末でした!






(290/5000)