先般、最近JARLから到着したQSLカード転送用封筒を開封したところ、JR3某局発行の、なんと1981年のQSOに対するQSLカードが入っていた。今や41年前に運用していた局の半数以上、下手すると8-9割くらいはもうやめているか、あるいは局免許は更新していてもJARLには入っていないと思われるので、QSOから41年後にQSOカードを発行しても届く可能性は非常に低いと思われる。
さらに、エリアによってはコールの再割り当ても進んでいるので、41年前にQSOした本人ではなく、再割り当てを受けた他人様に届く可能性も考えられる。せっかく発行してくれたのだから、もちろんありがたく頂戴するが、今の時代、紙でなくeQSLでも当局は大歓迎である。
さらに今回は、米国の局が発行したちょうど30年前の1992年のQSOに対するQSLカードも入っていたが、こちらも相当なものだ。こんな話は数年後には忘れてしまいそうなので、備忘録としてBLOGに記載しておくことにする。
さらに、エリアによってはコールの再割り当ても進んでいるので、41年前にQSOした本人ではなく、再割り当てを受けた他人様に届く可能性も考えられる。せっかく発行してくれたのだから、もちろんありがたく頂戴するが、今の時代、紙でなくeQSLでも当局は大歓迎である。
さらに今回は、米国の局が発行したちょうど30年前の1992年のQSOに対するQSLカードも入っていたが、こちらも相当なものだ。こんな話は数年後には忘れてしまいそうなので、備忘録としてBLOGに記載しておくことにする。