
今日は肉とビールを買わずに、近所でアンテナのテストのみしてきた。昨日も書いたが、ロッドアンテナ6本を使った28Mの3エレ八木だ。重量はブームとクロスマウントを入れても2.1kgしかない。
結局、ラジエーターは5m(2.5m+2.5m)では足りずに、少しビニール線を継ぎ足した。それに伴ってリフレクターも継ぎ足した。エレメントの間隔を変えるとSWRがかなり変動するが、3本のエレメントは写真の位置でSWRが1.0(@28.1M)となった。
調整完了後、MQY局にモニターしてもらい、ざっくりとビームテストを行ったが、一応ビームは効いてるようだ。MQY局とは山越えの伝搬になるなので、あまり正確ではないかもしれないが、やはりフロントが一番強かった。
作ってはみたものの、実のところ使用する予定がない。移動でこれをあげるのであれば、14/21/28Mの2エレをあげた方が実用的だからだ。なにかのコンテストに28Mシングルのローパワー部門で出てみようかな。
なお、本日21時からのAI testには、電信オールバンドで出ますので、各局お相手のほど、よろしくお願いします。