サイクル24もピークとなり電離層反射の方が至極多忙で、月面反射は1~2ヶ月に1度程度しか行えていないが、今朝はルワンダ狙いで早起きした。

しばらくワッチするとCQが見えたのでさっそくコールを開始したが、CQを連発されるだけで返ってくる気配がない。そうこうするうちに#が見えたが、デコードしないので当局へのコールバックでは無いようだ。

PE1Lチームは、たとえ他局とのQSO中であってもコールを止めるな、という方針が打ち出されているため、レポート交換中もお構いなしにコールを続けたところ、幸運にも次は当局に返ってきた。

実のところ、コールしてもCQを連発されたので、今朝は届く見込みは薄いなと思って、コールしながら爪切りで爪を切っていた。気づいたら当局に返っていたので、慌ててコールをストップし、20秒以上経過してからROを返したが、なんとか間に合いRRRを受信。コンプリートと相成った。S/Nは-31dBだったのでギリギリだったが、油断禁物、危ない危ない。

このQSOは昨年5月のOH0以来の2mのバンドニューで、これで2mDXCCはCFM/WKD=116/117となった。黒点が多いと月見をする時間がなかなか取れないので、サイクル24が下火になったらまた力を入れるとするか。

なお、この9X0EMEは今朝からオンエアの予定かと思っていたら、なんと1日早く昨日から出ていたとのことで、JAの1st everはTNL局が早々に昨日持ち帰り、当方はJA 2番手だったようだ。

参考ですが、月刊FB NEWS 7月号に、EMEの入門記事を執筆しましたので、ぜひ読んでください。