低気圧が発達して大荒れの天気になる模様だが、予定どおりWK TESTへの参戦のため、日曜日は26県内に移動しようと考えている。
荒天の場合、通常であれば移動運用は取りやめるところだが、昨年、副賞である「紀州南高梅の詰め合わせ」をいただけたことに味を占めてしまったため、荒天など何のその。当局が無線運用してXが喜ぶことなど皆無に等しいが、本TESTはそれが叶う機会であることが大きい。ANTはいつもの「竿」(ATU+LW)なので、連勝できるかどうかは皆目不明だがベストを尽くしたい。
当初は、HF部門だけへのエントリーを考えていたが、12h開催だし、HFだけだと400Qには届かないと思われ、途中かなり暇になりそうなので、VUHF部門にも(VUHF部門参加者へのSVCと、賑やかし目的で)出ようと思います。一応1200Mまで積んでいくので、お気軽にリクエストください。(CW/SSB/FM/AM OK) ただし、ANTはショートモビホなので遠距離は厳しいかと思います。
思い出せば昨年の同TESTで、JA3AA故島OMと1.9-1200MHzの10バンドにて、すべてCWでNR交換させてもらったが、1200Mだけが簡単にはつながらず、後刻144SSBに出ていた当局をわざわざ呼んでいただき、1200CWに再トライして何とかつながったことを思い出す。OMのエントリー外のSSBにまで探しに来てくれた熱意には頭が下がる思いであった。
荒天の場合、通常であれば移動運用は取りやめるところだが、昨年、副賞である「紀州南高梅の詰め合わせ」をいただけたことに味を占めてしまったため、荒天など何のその。当局が無線運用してXが喜ぶことなど皆無に等しいが、本TESTはそれが叶う機会であることが大きい。ANTはいつもの「竿」(ATU+LW)なので、連勝できるかどうかは皆目不明だがベストを尽くしたい。
当初は、HF部門だけへのエントリーを考えていたが、12h開催だし、HFだけだと400Qには届かないと思われ、途中かなり暇になりそうなので、VUHF部門にも(VUHF部門参加者へのSVCと、賑やかし目的で)出ようと思います。一応1200Mまで積んでいくので、お気軽にリクエストください。(CW/SSB/FM/AM OK) ただし、ANTはショートモビホなので遠距離は厳しいかと思います。
思い出せば昨年の同TESTで、JA3AA故島OMと1.9-1200MHzの10バンドにて、すべてCWでNR交換させてもらったが、1200Mだけが簡単にはつながらず、後刻144SSBに出ていた当局をわざわざ呼んでいただき、1200CWに再トライして何とかつながったことを思い出す。OMのエントリー外のSSBにまで探しに来てくれた熱意には頭が下がる思いであった。