イメージ 1

イメージ 2

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

試合終了、PK戦の末、鵬翔が優勝しました。

前半1点リードされた鵬翔は、後半、積極的に攻撃を展開し、開始早々に得意のセットプレイCKから上手く合わせて同点に追いつきました。

一方の京都橘も、後半19分、華麗なドリブルで左サイドを突破し、素早いパスに中央で合わせて、勝ち越しゴールを奪いました。

しかし、鵬翔も最後まであきらめずに、後半39分、PKを獲得し、それを決めて同点としました。

その後、延長戦に入り、一進一退の戦いが続きましたが勝負がつかず、PK戦になりました。

PK戦では、この大会4試合目のPK戦となる鵬翔が5人のキッカーがみんな決めて、優勝しました。

鵬翔の5人目のキッカーは、写真にもあるGKの選手です。
彼は、準決勝の星稜戦でも5人目に出てきて、大きく外してしまいました。
そんなこともあり、今日も場内騒然となる中、冷静にゴールを決めました。

両校とも本当によく戦いました。
本当にお疲れさま!