




試合終了、横浜FCユースが1-4で勝ちました。
後半、八千代が前半の修正点を改善したのか、横浜FCユースのDFのウラへ抜ける動きがなくなりました。
逆に八千代は、終始相手陣内に攻め込み、決定的チャンスをむかえますが、ことごとく決められません。
一つでも決まっていれば、後半いい攻撃の形だっただけにどうなるかわかりませんでしたね。
今後、千葉県選手権代表になるためにもきちんとチャンスをものに出来るようにお願いしますよ!
さて、横浜FCユースのFW木下選手の件ですが、今日は出場していたのでしょうかね?
もし、今日のFWが彼だったとしたら、ハットトリックしてましたよ。
よくわからないので、詳細はオフィシャルHPなどで確認してください。
⇒調べました!背番号9のFWは、まさに木下選手でした。
○追伸
背番号9のFW木下選手は、後半に入っても2ゴールを奪い、ハットトリック達成です。
木下選手は、見た目、明らかに草食系男子ですよ。
まだまだかわいい男の子という感じです。
しかし、いったんボールを持ってからの動きは、キレがありますね。
決してガツガツした印象ではなく独特のリズムでしなやかに相手をこなしながら、シュートを放ちます。
マンチェスターC入団の契約を控えて、あまり無理をしないのか、ほとんど相手の最終ラインあたりでプレイしていました。
それにしても、日本のマスコミは冷たい!
マンチェスターC入団の件を報道した後、はじめての公式戦のはずなのに、カメラマン1人もいませんでしたよ。
ぜひとも1年目からマンUの香川に負けないようにがんばって、日本のマスコミを賑わせてほしいですね。