先日無線の友達がダイハツの軽バンに取付けてストレス無くなったとFBに投稿しておりました。

その存在は知っていましたが「その内に」程度にしか考えていませんでした。

アマゾンでコネクタ付きのポン付けをさがしてみましたが、タウンエース用は見つかりませんでした。

仕方なく

こんなのを買いました。3本のリード線をエレクトロタップでつなぐタイプです。念の為「みんカラ」で検索したところ2022年の記事がありました。スイッチ裏を見てみるとほぼ同じなので助かりました。作業はすぐに終わり確認してみると上手く動作しているようです。
ところがしばらく走っていると時々キャンセルが解除され信号で止まるとエンジンが止まってしまいます。動作が不安定です。
今日の日曜日、風が吹かないので見直してみました。感覚的には電源ラインが接触不良ではないなと感じていました、

ドアミラースイッチからIG電源を取り出します。エレクトロタップを外してみましたがリード線はしっかり噛んでいますが、ドアミラースイッチの線がかなり細くて接触不良かと思い直接ハンダ付けしました。
結果、上手く動作しているようです。しばらく様子を見ます。