夜の9時過ぎから11時過ぎまでヨーロッパのお祭り騒ぎでした。10時頃、家に帰る車にも良く聞こえていました。家に着きリモート局に繋ぎ早速呼び始めました。ところがパワー計の針がピクリとも振れません。Skypeの設定が変わっちゃったかな?とイロイロいじくってもだめ。まさかファイナルが行っちゃったかな?と思い、FMモードで送信するとチャンと出力します。やはりパソコンから無線機に音声が伝わっていない感じ。一つ心当たりが有ります。

これです。パソコンの音声信号を無線機とDTMFデコーダーに分ける分配器。3.5mmのプラグなんだけど微妙に細い。パソコンの音声出力ジャックに差し込んでもパチッ!っじゃなくて、スルッとした感じ。最初から心もとなかったが機能には問題無かったのでそのまま使っていました。18MHzあまりにもコンディションが良く、聞いているだけでは悔しいので11時を回っていたがリモートシャックまでひとっ走り行ってきました。案の定分配器の接触不良でした。今日のところはこちょこちょっと抜き差しして誤魔化して来ましたが家に帰った時にはバンドは静まりかえっていました。今後が心配なので早速Amazonで新しいのを注文しました。