前の車から外した物をつけ直しただけですが。カーナビからACC電源を取ります。メーター横の空きスイッチ蓋にリレーが働いた事を知らせるモニターLEDを取り付けます。それらの配線をコルゲートチューブで養生し床の右端のトリムを剥がしスライドドアまで伸ばします。その足元に555タイマーICで作ったオンディレー回路を両面テープで固定します。バッテリー横にリレーをセットしメインバッテリーと直結、メインに有ったIC7300の電源をサブバッテリーに移動します。無線機をメインバッテリーから取るとエンジンを掛ける度に電源が落ち再起動まで時間がかかります。サブバッテリーから取ることでそれも無くなり快適です。サブバッテリーをアイソレータで充電した事も有りましたがいつまで経っても万充電になりませんでした。このシンプルなシステムでもう10年以上稼働していますが全くトラブルは有りません。