今月前半の少し肌寒さを感じる日に、阿倍野界隈の神社を三社巡ってきました
この日は雨模様だったので足元はレインブーツです
まずは阿倍野神社で、こちらは知恵と勇気の神社だそうです。
雨がポツポツ降っていて自撮りが大変でした
境内は結構広くてゆっくり過ごせるところです。
こちらでは奮発して、見開きの素敵な御朱印をいただきました。
小腹が空いたので、まだお昼前だったのですが豆カレーをいただきました
女装してお出掛けするときは、カレーやオムライスの比率が高いですね
次は阿倍王子神社です。
こちらは病気平癒などにご利益があるそうで、不健康な私にはピッタリです
七五三のファミリーがいたのでお邪魔にならないようにしました
雨も止んだので自撮りしやすくなりました。
御朱印もいただきました。
最後に安部晴明神社です。
京都の晴明神社は有名ですが、こちらはかなり小ぢんまりとしています。
御朱印もいただきました。
という訳で、今回巡った三社すべてで御朱印をいただきました
なかなか良いペースで御朱印帳が埋まっていく感じですね。
いつもの場所に戻って、足元をパンプスに履き替えました。
今回のお出掛けはこんな感じです。
これからはもっと寒くなるので、お出掛けは完全冬モードにしないとですね