寒空の下東大阪の神社を訪問 | みちる4x歳 女装始めました

みちる4x歳 女装始めました

普段は男性として生活しており、2019年の夏頃から月に1回程度女装をしています。
内容的に不快感を覚えるようでしたら、迷わずスルー願います。

今年最後の記事です。

本当は月初にお出掛けする予定だったんですけど、新型コロナに感染して外出できませんでしたゲホゲホ

高熱が出たり咳が止まらなかったり色々と大変で、治るまで10日ほどかかってしまいました。

家族間の感染だったので、防ぎようがなかった感じですねショボーン

今は後遺症もなく普通に生活しています。

 

それはともかく、今回のお出掛けはクリスマス前のことですサンタ

でも、服装もお出掛け先もクリスマスとは無縁ですキョロキョロ

 

お着替えは、東大阪では有名な某所です。

こちらはお出掛け直前の某所前です。

 

 

お出掛け前にお部屋で撮影したものも貼っておきますカメラ

今回はショートブーツを履いていたのですが、ちゃんと写っているのはこれだけです。

自撮り棒だと足元まで写すのは難しいのですよねちょっと不満

 

 

この日はとても寒くて、大阪では今月最も寒い日だったようです雪の結晶

厚手のタイツを履いていたものの、スカートなので足元スースーです。

女性って冬場は本当に大変だなぁって、こういうことをしていると思っちゃいます悲しい

 

さて、最初に訪問したのは「春日若宮神社」です神社

住宅街の中にポツンとあって、地元の人がお参りするって雰囲気でしたね。

人の気配はまったくなかったですが。
ちなみにこの上着、ボタンの向きが男性ものに見えますけど、一応女性ものなんですよスーツ
 
 
次に訪問したのは「仲村神社」です神社
ここは唯一人の気配があったのですけど、御朱印は諦めました。
ちょうどお昼どきで、呼び鈴を押す勇気がなかったですえー
作業用の軽トラが止まっていて何となく慌ただしい雰囲気だったのもあります。
 
 
その次に訪問したのは「八剱神社」です神社
こちらも無人でした。
ちなみに、ここで写真を撮っているうちに雪が降り始めてきました雪
 
 
最後に訪問したのは「菅原神社」です神社
こちらも無人で、人の気配はまったくなかったですね。
でも初詣を迎える準備はされていたので、年始は賑やかになるのかな。
 
 
この後はコンビニで食べ物を買って、お着替えした場所に戻りました。
お昼ごはん食べる適当な場所がなかったので簡単に済ませちゃいましたおにぎり
 
それにしても、この日は本当に寒かったです。
風が強く吹くと、ウィッグが飛んでいかないようについ頭を押さえてしまいますポーン
冷静に考えると帽子も被っていない訳で、世間的には妙な行動なんでしょうね。
 
ちなみに、この日の行程はこちらをご参照ください。
歩行距離は約5km、ヒールのあるショートブーツだったので足がかなり疲れました。
ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま
 

今年の振り返りや来年の抱負などは、年が明けてあらためて記事にしようかと思います。

それではみなさま、よいお年をお迎えください。パー