はじめての女装サロンでメイクと撮影【前編】 | みちる4x歳 女装始めました

みちる4x歳 女装始めました

普段は男性として生活しており、2019年の夏頃から月に1回程度女装をしています。
内容的に不快感を覚えるようでしたら、迷わずスルー願います。

ブログを書くのも随分久しぶりですショボーン

ずっと忙しかったのもありますし、新型コロナの影響で外出する機会が少なかったものですから。

私の場合、外出しなければ変身できないという制約があるので、この状況はなかなか辛い・・・ゲッソリ

 

やっと先日、かなり無理矢理に時間を作ったので、色々と考えて女装サロンへ行ってみることにしましたラブラブ

利用したのは、以前にサクラさんのブログでもご紹介されていたcottonさんです。

 

 

所要2時間半でそこそこのお値段ですが、メイクと写真撮影までやってもらえますカメラ

私のイマイチな土台でどこまで本物の女性に近付けるのか、というのを知りたいというのもあります。

技術を盗めたらと思いつつ、ありとあらゆる技を使われていて頭が飽和してしまいましたがガーン

 

撮影は約80カット、1カットあたり3枚なので、結構な数のファイルをいただきましたカメラ

整理するのが大変なので、ピックアップしたものは後日【後編】で掲載したいと思います。

とりあえず、1カットだけ貼っておきますねドキドキ

少しは女性らしく見えるかなキョロキョロ

 

 

メイクは撮影向けということでしたが、普段の変身のときの参考になりそうな方法もいくつかありました。

自分用としてメモしておきますねメモ

 

ベースメイクはこんな感じです化粧品

  • お髭を隠すのには、オレンジ系のファンデーションが良いとのこと。お髭は青色と考えて反対色で消すということで、その上に肌色のファンデーションを塗っていました。
  • 私の肌色に合わせるため、複数の色を混ぜて作っていました。さすがに私には真似できるものではなく、合うものと出会うまで試行錯誤ですね。

アイメイクはかなり入念にやっていましたね目

  • はじめてアイプチをやってもらいました。少し違和感がありましたが、目が少し大きく見えるようで良い感じですし、自分でもやってみようかな。
  • アイライナーはリキッドタイプでしたが、これは私には無理です・・・。やってもらうと綺麗に入るものですね。
  • まつ毛は糊のようなもので地肌に密着させ、コンシーラーで隠したい部分を消して、更にアイブロウペンシルで形を整える、という流れでした。変身前後でかなり印象を変えられるので、これも自分でやってみたいです。

アイメイクの出来上がりはこんな感じです。

 

 

まだまだ書ききれない(というか覚えきれない)ことはいっぱいありました。

他にも鼻筋に陰影をつけたりするなど、できることは何でもやったという感じでした。

全部覚えようとすると消化不良を起こしそうですし、できることからやるのが良いですねグッド!

 

という訳で、参考にできるところは自分でもやってみようかなと思いますてへぺろ

写真が整理できたら【後編】を書きますねパー