みなさんこんにちは!

今日はいい天気ですね🌞

 

朝からガーリックマーガリンを食パンに塗ったガーリックパンを食べていたところ、

にんにくの匂いきつすぎるから窓開けて!!って言われ、ベランダで優雅に朝食を食べましたおーっ!

食べ終わって数時間後、妹と会話をすると「歯磨いた?」と一言。臭いらしいごめんてへぺろ

 

まあ、にんにく・ねぎ・キムチ・焼き肉とか食べるとお口のニオイきつくなりますよね・・・

 

矯正器具をつけると、前よりも口臭対策気をつけないと口臭が出る可能性があるんです。

なぜって?

矯正器具がついてると、食事中器具にごはんがめちゃめちゃ絡みつくんです!!!

特に奥歯なんてひどいものです。

ブランケット周りや歯と歯の間、ワイヤーにまで絡みついたり・・・

器具をつけて約1週間程度はご飯食べるのも気持ち悪かった。

異物が口内にいるのがよーく分かるえーんTHE違和感!

 

で、矯正つけた当日。食事後水で口をゆすぐとそれはもうたくさんの食べカスびっくり(カスが大きい)

そして歯磨きをするとまだ出てくる!!毎日の習慣にしていたフロスがしにくい!!

ワイヤーに通してフロスをするのですが、どうしても奥歯のワイヤーにフロスを通せない。。。

歯医者さんで貰った歯間ブラシで頑張って磨きました!

 

やっぱり毎日の習慣だったフロスが出来ないと虫歯出来そうな予感。

そして目に見えない食べカスがあると虫歯以前に口臭も出てきちゃったり。

口臭も虫歯も避けたいと思った私は、矯正当日にぽちっとしました☟

 

その名も”ウォーターフロス” これがもう救世主すぎる!!!!!

届いてから毎日毎食後、愛用してますが買ったのnice判断。最高ですドキドキ

歯磨き前に救世主、歯磨き、救世主の順番で使ってもなお歯間から小さいカスまで取れるとれる!

家族も一緒に使いだしましたが、「ほんまによく取れるなあ、逆に前まで残ってたんやな」と

もう一生手放せない相棒になりました。。。

 

親知らずと奥歯の歯間に矯正つけてから長い間詰まっていたカスが存在したらしく

数日間、疼痛に苦しんでいたのですが内側から痛む箇所に何度もウォーターフロスを

当てていると、めっちゃくさいニオイとともに数個のカスが出まして・・・

あぁ痛みの原因はこれだったのかと。ウォーターフロスを買った自分を褒めた瞬間でした笑

 

これから矯正する予定の方は絶対!ウォーターフロス買っておくのをおすすめします><

そして矯正されていない方でも、虫歯や口臭予防、歯周病予防のためにもおすすめです♪

 

 

 

 

長くなりましたが、お読みいただきありがとうございましたひらめき電球