ヤフー知恵袋に寄せられた質問
今日愛子様の誕生日だとか言って報道されてましたが知りません
それよりもうちのウェスティの三回忌のが大事です ミント:享年9歳です
あの人たちって普段何をしていますか?
生計はどうやって立ててますか?
今の日本に天皇制があるメリットって何ですか?
真面目な質問ですがお願いします
ベストアンサー
>あの人たちって普段何をしていますか?
公務(任命式、授与式)、祭祀(神社のお祭り)、外国王室との親善、催しもの、被災地の励ましなど。
>生計はどうやって立ててますか?
皇室費、つまり税金です。
>今の日本に天皇制があるメリットって何ですか?
日本の歴史的・文化的背景が天皇家にあり、現在日本という国と文化がある事がメリットです。まぁそんな抽象的な事は言わないで具体的に一つ書きます。私は100個くらいは書けると思います。じゃぁ100個書けと言われても困りますが。
まずは外交でしょうか。王政を取っている国は現在でも多くあります。よって日本政府は王家と交渉しなければなりませんが、普通の人がその国の王家と話は出来ません。やろうと思えば出来ない訳ではありませんが米国の様な強大な軍事力を背景にするとか、不公平な交渉でもOKならば出来ます。日本の場合は、正当な王家である天皇から任命された総理大臣・または外交官が行くから相手にしてもらえます。つまり王家と王家の話し合いが出来ます。(注:天皇は王家より一つ上の皇帝というのがホント。)テレビで見た事があると思います。国務大臣・外交官・大使などは天皇から任命されますよね。そういった背景があるから、外交官や各国に居る大使は仕事が出来る訳です。
メシアの論証
100個もあるらしい天皇制のメリットの中で、1番最初にあがるのが外国の王家との交渉なのですか……。
それで、外国の王家と交渉して、日本国民にとってなにがどうプラスに働いたのですか?自殺者が減ったのですか?失業者が減ったのですか?犯罪が減ったのですか?
ちなみに私が天皇になったら、メリットは1000や2000どころではないですよ(笑)