太田光信者日記~ヒカリストのモノローグ~2009年6月19日の『評決クダル』編 | メシアのモノローグ~集え!ワールド・ルネッサンスの光の使徒たち~

メシアのモノローグ~集え!ワールド・ルネッサンスの光の使徒たち~

混迷をくり返す世界を救うべく、ひとりでも多くの日本人が現代に生を受けた意味に気づかなければなりません。世界を救うのはあなたの覚醒にかかっているのです……。

 世の中のどんな悲しい事件もどんなむごたらしい事件も、なにもかもを一瞬で爆笑に激変させることができる現代の救世主のひとり、太田光。


 そんな太田光が司会をしとめる番組の中でも最も太田光の独壇場と化すのが、金曜に放送される『評決クダル』、略してひょうくだだと個人的には思っている。太田光信者としてはぜったいに見逃すことが許されない番組だ。


 今週のひょうくだでも神に選ばれしコメディアン、太田光の才能を満喫することができた。


 まず、ゲストの貴乃花親方が前に出てきたとき、小結以上の力士がどれくらいいるのかが説明された。そのとき太田光はこういった。



 「内館牧子はどうなんですか?内館牧子は顔で勝ちますよね?」



 バハハハハーーいきなりの非礼ギャグ炸裂である。極めて単純であり内館さんにも悪いが笑える。


 次にゲストの藤本美貴が前に出てきたとき、太田光はふたつの秀逸ギャグを放った。まずはーー



 「タバコ吸ってるときは?」



 加護亜依とわざとまちがえているのはいうまでもない。太田光の必殺技のひとつ“意図的まちがえ”が出た瞬間だ。


 また、『庄司さんと出会えただけで幸せです』という藤本美貴の言葉に対し、太田光はこういい放った。



 「僕は庄司と出会っても全然感じません」



 バハハハハーー『そりゃそうだろう』の1言で終わるナンセンスギャグだ。


 ひょうくだのあとに放送された『太田総理』の中でもいいギャグがあったので紹介しよう。


 それは《クイズ!太田ゼミナール》という新コーナーの中でのことである。


 ゲストのミソノが『私は一妻多夫がいいんです。いろんな人の子を産みたいです』という言葉を発したとき、太田光はこういったのだ。



 「坂東(太郎)さんも喜んでますよ」



 坂東太郎さんとは正解の詳細を説明する役割の人で、どことなく岸部シローに似た味のある風体の人だった。そこに太田光は目をつけ、さっそく“坂東さん利用”という新必殺技をあみ出したというわけなのである。


 太田光の頭の回転度には相変わらず頭が下がる。


爆笑問題 太田光自伝 (小学館文庫)/太田 光
¥560
Amazon.co.jp

トリックスターから、空へ/太田 光
¥1,470
Amazon.co.jp

パラレルな世紀への跳躍 (集英社文庫)/太田 光
¥580
Amazon.co.jp

三三七拍子 (幻冬舎文庫)/太田 光
¥520
Amazon.co.jp

ヒレハレ草 (幻冬舎文庫)/太田 光
¥520
Amazon.co.jp