めっきり秋通り越して冬!
急に涼しくなって、そういは言っても
夏がぶり返してくるだろうと思ってたけど、
今年の夏は去り際がすごかった!笑
さて、8月末に健康診断を受けましたが、
子宮頸がん検診は、
市のチケットを使ってやりたかったので、
別枠でやってきました。
先週末土曜日に雨の中行ったら「臨時休診」
もうピルの在庫も2週間くらいしかないし、
子供の運動会あったり、
皮膚科の予定あったり、
土曜日に行ける日がない・・
てなわけで、
勢いで今日行ってきました![]()
(月曜日の昼)
私は関東、上司は大阪に住んでいるのですが、
上司がこっちのオフィスに来ることになり、
本日は出張で移動中。
ちょいと連絡取れなくても問題ない*、と判断し、
早めのお昼って感じで行ってきました。(私は明日出社して上司と会う)
*基本在宅勤務です。
子宮頸がん検診
市のチケットで実費2,000円。
今年は奇数年だし、何の補助も無し。
(偶数年は無料)
で、来院したら、
「一緒に経膣エコーもしていいですか?」
と言われ何のことか分からないけど、OK。
この数カ月不正出血はナシ。
「子宮内膜も厚くなってないし、卵巣も腫れてないし、問題ないね~」とのこと。
一緒に見てもらい、結果は郵送だそう。
(自分宛の封筒を書くシステム)
おっぱいピリピリ
春くらいから時々おっぱいがピリピリするような、痛いような、若干違和感があることもついでに相談。
※ちなみに8月に受けた乳房エコーの結果は問題無し。
「心配だったらマンモグラフィ受けるのも手だけど・・」
「ピルの副作用で胸に違和感が出る人もいるようなので、辞めてみるのも手だけど・・」
と話して、
ひとまずは様子見にしました。年に1回は必ず乳がん検診受けて、来年はマンモグラフィで診てもらおう![]()
先生もそれで問題ないと思う、という見解でした。
ピル3ヵ月処方
久々先生と対面で、
ピルも3ヵ月希望。問題なく処方してもらえました。
エコー代が乗ったので、お会計は3,790円。
調剤薬局20%還元
で、久々にpaypayの地域還元があったので、チャリで移動。
還元対象店舗の調剤薬局まで。
もちろん初診。
調剤薬局は還元が受けられない
可能性もあるとかで、
のぼりやポスターは出してないらしい。
とりあえずau payで20%還元の画面は
出たので還元受けれるかな?
くすり2,730円(3ヵ月分)
還元受けられれば546円還元予定。
ここ、こんな機会がなければ一生行かないけど、初診なのにめちゃ安い?ジエノゲストも取り扱いあったし(在庫ない分は配達してくれるって)、ここ通おうかな?
めちゃ狭くて、お茶請けにおせんべい置いてあって昭和みたいww 薬貰うだけならいいかな?
※記事が下書き状態だったので本日UP


