もうすぐジミーチュウファミセ開催
鍼診断書
整骨院に、週1ペースで保険適応の鍼に通ってまして。
半年に1回、医師の診断書が必要なので、
しぶしぶ行ってきました。
ここの先生クセ強め。
他に診断書書いてくれる先生いないから、
本当しぶしぶ。。
今日はいい人めだった(笑)
花粉症(クラリチン)も処方希望だったんだけど、
諸事情により処方されず。
余談だけど、
わたしここ半年くらい足の裏がずっとかゆくて。
水虫ではないんだけど、皮膚科の先生も首をひねるくらい原因は不明。で、ずっと皮膚科でかゆみ止めに飲み薬(アレロック)処方されて飲んでいて、皮膚科で看護師さんが「これも一応抗ヒスタミン剤で花粉症にも効くけど、いつも飲んでいる花粉症薬があったら先生に処方してもらってください」と言われていたから、そのまんま伝えてクラリチンを希望したわけ。
でもやっぱり処方がかぶってると
保険適応にならないらしい。
でもって、アレロックもクラリチンもほとんど内容は同じみたい。
体質で相性とかあるのかな?と思ってたけど、
どうやら今年の花粉はひどいから抑えられていない、という結論に至った。
あと、目を掻きすぎて
右目がものもらいぽくなってて
右目が開きにくくて違和感あって、
それの影響か右の口角が下がってて。
顔が引きつったみたいに右に下がってて。。
昔超ストレスで顔面麻痺やったことあるから
怖くなって一応相談したけど、
「笑ってみて」
「うん、大丈夫です。気のせいです」
で終わった。。
本当に大丈夫か
様子見てみよう。
花粉症の相談料とかは取られておらず
お会計は前回(8月)と同様、
診断書作成の740円のみ。
土曜日体調崩して寝ていて、
たぶんこれ⇓
今日お昼時間を利用して
行けてよかった
これでまた半年鍼に通えます