1y1m0d(394d)

=13m0d

 

 

毎度のご挨拶だけど、、

本当に毎日過ぎるのが早すぎる。

もう1歳の誕生日から1か月経ったよ。

幻のようだよ・・

 

 

さて、1歳1カ月になりました♡

 

相変わらず、ごはんとお風呂が大好きなむすこです。

食器をミニテーブルに置くと、そそくさとハイハイでやってきてくれます。

で、必死に自ら豆イスに座ろうとします。

 

ごはんは毎回完食!残したことはありません。

ちなみに、今日の記念日ディナーは、エビとネギのチャーハン、ほうれん草しらすあんかけ添えでした。

炒め物も積極的に作っていこうと思います。

今までは、味付けまで調理済みの料理を冷凍していましたが、今週からは、'茹でた豚肉''茹でたエビ'など、材料ごとに冷凍するようにしました。毎回食材の組み合わせで、和・洋・中作っていこうと思います。(ってもう来週から保育園だが)

 

 

▶︎10.8kg 

▶︎パチパチ~できる New!

▶︎ミルク卒業、牛乳デビュー New!

▶︎たまごボーロデビュー New!

▶︎ウンチ1日2~3回(少し増えました)

▶︎昼寝:午前中9時、11時半、午後13時~15時、条件が整えば1~2時間寝る。

▶︎20時就寝、その後は1:30、3:00.5:00くらいに起きる。

 

お昼寝が短くなってきました。

午後寝も1時間くらいあればスッキリ!

その後は夜まで寝なくなってきました。

 

 

長男(4歳9か月)

 

・登園拒否(保育園なんて楽しくないの)

・食事を食べない(菓子で生きている)

・口ごたえするようになる

・弟に暴力をふるう(押したりする)

 

これだけ書くと、かなり荒れてるみたいだけど、はい、荒れてますえーん

もう手が付けられなくってどうしたらいいのか。

 

本日の例:

 

本日も登園拒否でお休みした息子。

13時くらいからずっとガリガリ君が食べたいと5分おきに要求。

18時過ぎにご飯ができたのに、アイスが食べたいと夫とスーパーへ。

帰宅後、ごはん(珍しく白ごはんのみ完食。)、食後にアイスを食べようとするも、袋を握り過ぎたせいでアイスが溶けている。

棒を持った瞬間、アイスおちる。

泣く。

テンションだだ下がりで、もうアイスいらないと言い出す。

 

え?

このアイスどうすんの。

わたしガリガリ君とか食べないよ。

あんなに食べたいんじゃなかったの?

 

振り回される毎日。

 

 

母(年齢:おばさん)

 

・抜け毛相変わらず(シャンプーで30本くらい?ドライヤーで10本くらいは抜ける)

・生理再開(生後1歳0カ月)

・痩せない(腹出すぎ)

・花粉症がひどかったが、少し落ち着いてきた

・首・肩こり治らず

 

なんだろうね、四十肩ってやつなのか?

もう首が痛すぎるよ。

 

 

今は、とにかく長男の登園拒否と、オモチャであそんでいるところにおとうとが来ると、全力で拒否していまうのが悩みどころ。

時と共に解消しそうな気もするけど。

 

ああ、保育園までカウントダウンがはじまったえーん

さみしー!