10m27d(331d)
長男のテッパンだったベビーカー。
どんなにグズっていても、ベビーカーで寝てくれたので、夜明け(朝の4時とか)に夫が公園にバギーを押していった日もありました...
が、
次男はどうやらベビーカーより抱っこ紐派っぽく。。
調子良ければ乗りますが、そのあとすぐ泣きはじめたり、
乗せる時点ですぐ泣くこともしばしば。。
そろそろ10kgなので抱っこもなかなかキツい![]()
で、バギーにもっと乗って欲しいわたしは考えた。
母親のアドバイスもあり、
最近、存在を忘れていた、バギーの取っ手バーを付けよう!と。
(今まではそのままゴロンさせやすいのでバーは外していた)
で、背面も結構起こして、寝るタイプから、基本座るスタイルに。
これが功を奏した。。
一昨日付けたのですが、
超絶乗ってくれる。
で、寝る。
キターーーーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久々にたくさんベビーカーに乗ってくれるもんだから、
2日前8.1km
1日前5.6km
今日4.2km
もウォーキングしちゃったYo!
最初は起きてるんですが、
30分くらい?したら、バーに顔を乗せるスタイルor後ろにゴロンとなり寝るスタイル
どちらかで寝てくれる!
ひゃっほーい![]()
まあ、帰りにグズることもあるので、
だっこ紐は必ず持参な感じですが、
それでもかなり進歩!
この3日、行きたいところに結構行けました。
このまま行けば、蔦屋書店でスタバできそう!
ウハ![]()
ああ、でも育休も終わりのカウントダウンが・・!
ああ、さみしい!
育休満喫しちゃおう![]()
たくさん乗ってね、ベビーカー![]()
![]()
愛用しているバギーは、これの何世代か前の。
何がいいって、日よけが丸くなくてフラットだから、荷物とかひょいって乗せられて何かと便利!
超気に入っております♥♥
これが丸いタイプ。
これはこれで可愛いのおお。
リモヲのmy Pick