夕方6時ごろ上司がふらっとやってきて、僕の机を覗き込んで、ニヤつきながら太鼓の達人風に『今夜は徹夜だドン。』って言われ、ダッサラを決意した、どーも グッジョヴ です![]()
![]()
![]()
天気の良い日が続きますが、いかがお過ごしですか![]()
無理してでも、兼六園等にお花見に出かけたりしたいですね
【JS Workers日誌】![]()
3/31(土)
またまたやって来ました
はるばる富山県射水市の〖woodlink LABO〗 ここでは、住宅を建てるにあたって、木の性質・種類、通気・断熱材の違いによる省エネ・ランニングコストの違い、工法による耐震性能の違い、がすごく理解できます。
なので、建てる前に一度同行して説明を聞くことで、納得してから、新築に取り掛かることができます。
建ててしまってからではどうしようもない部分ですので、必ず、建てる前の検討をおススメします。すると、『あ~、もっとこうすりゃ良かった~![]()
』という事も確実に減りますよ![]()
『あ~、もっとこうすりゃ良かった~![]()
』を減らす事こそが、大切だと思いますので、皆様、是非建てる前の検討を![]()
〖省エネゾーン〗
断熱材・通気・採光・の違いによる経済性への影響の説明を受けている様子。
〖耐震ゾーン〗
耐震ゾーンで、破壊実験の結果、耐力壁の様々、の説明を受けている様子。
といった感じです。 今回の【Y様】も帰りはすごく喜んでくれていたので、グッジョヴ的にはすごく良かったです。
さぁ~、これからが本番
気合入れて家建てまっせーーーーーーーーーーーーっ![]()
![]()
![]()
![]()


