小学校低学年の時の運動会で、誰よりも早く“クラウチングスタート”を取り入れ、周囲をザワつかすも、断トツでゲべだった、 どーも グッジョヴ です![]()
![]()
![]()
皆様、生憎の空模様ですがいかがお過ごしでしょうか![]()
  台風8号がシャレにならない勢いで向かって来ていますね。 皆様、本当に用心しましょう![]()
![]()
![]()
  【JS Workers】 日誌![]()
現在、リノベーション中の “K様邸” の様子です。
リフォームと違い、水回りや各部屋への動線を変更できるので、今の年齢や日頃の動線を考えた配置、又は仕様に出来るので、家が生まれ変わるようで、工事が始まったらお施主様もすごく楽しそうです。
仕事は古い物(既存の壁、床)に合わさなければいけないところがどうしても出てくるので、経験値の有る無しで全然内容が変わってきます。 少しでも快適に、見た目良く、コストを抑えて仕上げようと頑張っています。
来月(8月)に能美市で 〝建前〟 予定の “H様邸” の敷地です。 お施主様が雑草を刈り、僕達が処分しました。
全面道路が傾斜になっているため、隣地との境界に擁壁を設けます。
擁壁、基礎コンクリ工事の打ち合わせです。 家の裏は見渡すかぎりの山々なので、景観はすごく良いです。 今回の “H様邸” も、J君が苦しみ抜いて考えだしたお家です。 出来上がりをお楽しみに![]()
オマケ (時間の無駄)
↓
5月ごろ、山菜採りに誘われ小松の山で山菜を採っていました。 しばらくすると、近くから・・・・、男A『ギャーー―・・・いでーーーーー・・・ぐあぁぁぁぁ・・いででででででででででーー・・。』 男B『おい、どーした!おい!おーい!・・・・・・・・・・・・・・一体どーした・・・、おい、どしてん、血ー出とるがいや・・・・、おい、一体どーした、何があったんや?!!』 男A『・・・・・・・・・ぐっ・・・、あぁぁぁ・・・・、あ・・あの・・・・・、あいつ・・・・・あいつや・・・・・あそ・・・・この・・・・・・・タ・・・・・・タラ・・・・・ノメ。』 男B 『あそこのあれか!・・・・・・・・(ガシッ)ぎゃぁぁぁぁぁぁぁ----イッテ―――――――・・・・・・・・・・。はぁはぁはぁ・・・・、もう今日はダメや、帰るぞ・・・。』 男A『おう、帰って消毒しよ。』 という二人組に出くわした話。



