暑苦しいくらいがちょうでいい!!! | グッジョヴさんの日々

グッジョヴさんの日々

グッジョヴさんの日々のあれこれ


絶滅危惧種を見つけるや否や煮て食う、どーも グッジョヴ ですナイフとフォークパー!!







皆様、今日は雨降ったり止んだりの空模様でしたが、いかがお過ごしでしたでしょうかニコニコ!?  僕は雨もけっこう好きなんですよ、だって、涙をかくせるから(てへぺろ)音譜  雨にまつわる歌にも良い歌が数々ありますが、皆様はどんな歌が思いつくでしょうか雨虹!?えっ、そんなすぐ思いつかないって!?お話になりませんなクマ






と、悪態をついたところで、最近の 【JS Workers】 ですビックリマーク



JSWの奴らのブログ

JSWの奴らのブログ


瓦を葺き終え(重心を落とすため、3寸5分勾配)、サッシを入れ終わり、シルバータイベックも張り終わり、これからは軒裏→外部下地と続いていきます。 今回はお施主さんの希望でサイディングなんですが、これが木目調でGOODDESIGNを受賞したやつで、それはそれでカッコイイ仕上がりになりそうですにひひ 



JSWの奴らのブログ


道路沿いにフラッグを付けました合格!! 見つけた方にはもれなく〝飴〟を差し上げまーーーすクラッカーべーっだ!!!






明日からも、楽しんでやるぜーーーーアップアップアップ!!






















 ━ マジメな話し ━



     ↓



























ネットを開けばどんな情報もどんな映像も手に入るこの時代、コピーなんて容易にできるこの時代、はっきり言って 〝この会社にしかないモノ〟 なんざない、あるのは〝この会社にしかいない人〟だと思う。即ち、 【本物】。 【本物】というのは、自然と人を惹きつける。 【本物】というのは、会うだけで誰しもが感じ取る。何を模倣しても空気だけはできない。 うまく書き表せないけれど、今風に言えば【持ってる人】だ。 しかし生まれつき持っているわけでは決してない。 一人で考え悩み、自分を奮い立たせ続けてきたから、坂道を登り続けてきたから、それを【持ってる】のだと思う。   





だから僕達は 【本物】 になりたい、今までに僕達が建てさせてもらったお施主様、仕事で関わった人達、これから建てるお施主様のためにも、絶対になる。 エベレストのふもとで、俺は絶対にこの山を登ってみせる!といくら豪語したところで誰も認めちゃくれない。 一歩づつでも登らねぇと。 頂上までの一本道、僕達二人、必ず辿り着く。 折れない意志ならとっくに持ってる。 なーに足は4本あるさ、どっちかが疲れたら、どっちかがおぶって行くさべーっだ! ニコニコ







って、自分に言いきかす。