幸せと欠乏どちらのクリスマスを選ぶ? | 理想の自分へ♡マイセルフデザイン♢

理想の自分へ♡マイセルフデザイン♢

理想の自分を手に入れよ♡自分セルフデザイン♢手帳で自分で自分を幸せにしましょう♢WEBデザイン・コンテンツアドバイス

今夜はクリスマスイヴですね。




どんな夜を過ごしますか?











今の私は

恋人とか、友達とか、

キラキラしたクリスマスではなくて

家族と暖かい家の中で

ほっこり味わうクリスマス。




そこには

トキメキとか心が躍るとか何もない。




代わりに安心、穏やか、安らぎ

というゆるゆるで暖かい輝き。




形は違うけど

どちらも“幸せな時間”を

サンタさんから貰えてます。




1人だったとしても

そこにワインを味わうとか

映画をゆっくり見るとか

ケーキを食べるとか

色々なカタチの幸せがある。









在ることに気持ちを向けるか

無いことに意識を向けるのか

その違いが幸福度を変えます。





子供がいない時

なぜうちにはなかなか赤ちゃんが来ないのだろう

ここに子供がいたら…

とモヤモヤしたクリスマスを迎えてた



苦しいクリスマスだった




でも、ある時

ちょっといいワインを買って

飾って料理をがんばって

夫婦で楽しむ方に集中しました



そしたら幸せで

とても心が暖かいクリスマスになりました



その翌年に授かり

今では2人の天使達と楽しいクリスマスを過ごしてます。




穏やかなクリスマスが

賑やかなクリスマスになりました。




幸せって見つけること。

今すぐそこに幸せはあるから。




みなさんも暖かいクリスマスをお過ごし下さい。






メリークリスマス♡