自分を甘やかすのと許すの違い | 理想の自分へ♡マイセルフデザイン♢

理想の自分へ♡マイセルフデザイン♢

理想の自分を手に入れよ♡自分セルフデザイン♢手帳で自分で自分を幸せにしましょう♢WEBデザイン・コンテンツアドバイス

こんにちは

JUNKOです。





昨日のハロウィンパーティーメニューの一つ。
蜘蛛の巣に蜘蛛とウィンナーミイラ。
ん〜……素麺ペタペタスルスルで蜘蛛の巣が微妙でした。
息子の依頼で急遽作ることになったので家にあるもので代用。
蜘蛛とか海苔じゃなくて買えばよかった!
また来年トライ!



今日から11月。

今年も残り2ヶ月ですね。

毎日ハッピーに悔いの無いようがんばりましょう!




今日は自分を許すって結局自分に甘いだけじゃ?

について*





|自分に甘やかすとは?



自分に甘いってダメダメな人っぽいイメージですよね。

でも実際は自分を否定したり自分を罰する

いわゆる“自分に厳しい”人と比べると

断然幸福度も高くてストレスも少ないです。



だから自分に甘いのは全然悪ではありません。



ただ、甘いのと許すのは違います。


前者は成長できないけど後者は自己成長します。



成長するからより人生の満足度も上がるし

仕事も恋愛も成功しやすいです。






|甘いと許すの違い



甘:ダイエット中なのに甘いもの食べちゃった

許:甘いものを食べてしまったことは仕方ない
     では明日食べないようにするために何かルールを作ろう



甘:やらなくてはいけないのにめんどくさーい

許:やる気が出ない時あるよね。
     では明日のやることリストに今書き込んでおこう




甘いのは、甘い自分のままで終わらせること。

許すのはそんな自分を受け入れてから
その先の対策を考えること。



だから未来が変わります。
自己成長します。




自分の弱みに目を背けるのではなくて

自分の弱みを受け入れることが大切なんですね。



受け入れないと前には進めませんから。






|ピリオドの先に自己成長がある



また出来なかった。←ピリオド

後悔、自己嫌悪、落ち込む
のではなくて

この先に何が出来るかな、どうしたら出来るかな。


と対策を考えること。




私は超が付くほどめんどくさがりなのですが

このピリオドの先を考えるようにして

手帳に書き込んだり

それでもやる気にならない時は

なぜ出来なかったのかノートと向き合ったりするようにしたら

今まで先送りにしてたことが本当にサクサク

出来るようになりました。



まだまだタスクはありますが

減っていく感じが気持ちいい!!



出来ない自分を責めたり

出来ていない自分を見て見ぬ振りするのではなくて

出来ない自分を受け入れて寄り添うことで

自分を許せるようになりました。




自分を甘やかしてはいけません。

でも自分に厳しいのはもっといけません。

自分を許しましょう。




そしたら必ず心も緩むから♡







lov♡