そして欲張って一気に取り入れようとすると
もっと大変。
まずは1つずつ。
でも
たった1つの習慣が
それがスイッチになって
連鎖するように習慣が身につくことがあります。
それは良いも悪いも。
たった1つの良い習慣が生活はたまた人生を
向上させてくれる起爆剤になったりします。
私にとって身について本当によかったと思える習慣は
『読書』『ノート』『早起き』『美活』
美活を除き
どれも身につくまでとても時間がかかりました。
読書も大人になってから好きになったけど
毎日1ページでも読まないとムズムズするまでではなく
たまに読書熱が上がった時だけ読んで楽しむ程度でした。
ノートや手帳も書くことは好きだったけど
書かない期間もありました。
なのに今ではどれもないと困るほど
生活の一部、そして私の一部。
それらの起爆剤となったのは
たった1つの習慣、早起きでした。
早起きも苦手だったけど
朝活するようになってから
読書やノートの習慣が連鎖になって
自分の成長に大きく貢献してくれました。
ということで
私にとって早起きから美習慣が連鎖されました。
スイッチとなる習慣を見つけて
その1つを身につけることにまずは集中。
すると良い習慣がだるま式に増えていきます♪
身につけたい習慣はありますか??
運動や資格の勉強したいなら
早起きするのもいいし
夜のテレビ時間をやめるのもいいですよね。
新しい習慣から良い習慣が増えるかもだし
不要な習慣を手放してその時間を新しい習慣に
置き換えることもできます。
美習慣で豊かな輝く人生を手に入れる努力を
惜しまず生きたいですね♡
*
益々怪獣化してる一歳四ヶ月の娘ちゃん。
毎日ゲッソリグッタリです。
今しかない、一生続くわけではない
と言い聞かせて自分で自分のお尻を叩いてます(笑)
イタズラ、困った行動、叫ぶ、逃走する
のオンパレード。
だからこそ静かな朝の時間が至福過ぎです
