[ワーク]パーソナルカラー別春準備♪ | 理想の自分へ♡マイセルフデザイン♢

理想の自分へ♡マイセルフデザイン♢

理想の自分を手に入れよ♡自分セルフデザイン♢手帳で自分で自分を幸せにしましょう♢WEBデザイン・コンテンツアドバイス

おはようございます。

 


大人を思いっきり楽しむ女性へ。

Web*美*思考*暮*空間

トータルデザイナー JUNKOです。






{13145F21-77DB-4008-82CF-302EEE7E4DC3}



▪️美ワーク 〜パーソナルカラーで春を楽しむ〜




小さな習慣が私を作り私を美しくします。


月曜日は美ワークの日♪



今週もよろしくお願いします(´∀`艸)♡






今週の美ワークは

【春準備】です。



あと3日で2月も終わり3月に入ります。


まだまだ寒いけど春は目の前!



三寒四温を繰り返し少しずつ暖かくなり

日差しも太陽の恵みを感じれるようになります。




なので春の準備をしましょうガーベラ



今年のトレンドカラーは淡い色やアースカラー。


・ラベンダー
・ピーチピンク
・レモンイエロー
・パステルブルー
・グリーン



ですよウインク





もう書いてるだけで春らしくて


ワクワクしてきます♪




ただ流行りのカラーだからと言って


安易に買うのは大人女性はやめましょう注意




パーソナルカラーが


スプリングさんやサマーさんは


アースカラーがとても似合うので


春カラー全般的にOKキラキラ



試着したり顔に当てて明るく華やぐなら買いです鏡






オータムさんやウィンターさんは


じっくり吟味してお買い物しましょう真顔





私はオータムなので


淡い色があまり似合いません。




オータムがアースカラーを選ぶとしたら


・コーラルピンク

・アプリコット

・サフランイエロー

・マスカットグリーン

・モスグレー

 


あたりでしょうか。





ウィンターさんが春物を買うとしたら


・パールピンク

・オーキッド

・クリスタルバイオレット

・クリスタルグリーン

・モーニングミスト



このあたりですね。





若いうちは流行りの色だから


と言う理由だけで着ても大丈夫ですが


大人女性であればご自分のカラーに合った


お色を選ぶようにしましょう。




似合わない色を着ると老けて見えるけど叫び


似合う色を着れば若々しく見えるし


幸せオーラになるので


本当に幸せがやってきますアップ




春は滞りがちだった気もエネルギーも


動き出す時なので


そのタイミングに合わせて


是非自分に合うものを身に付けたいですね照れ





今週は春物のファッションや小物などを


調査してワクワクと一緒に引き寄せましょう♪






それでは本日も素敵な1日をお過ごし下さい♡




 

✬ ❋ ✭ ✪ ✫ ✩ ❅ ❂ ❃ ❁ ✻ ✢ ✵ ✲ ✰ ⊛ ✯


トータルデザイン

                    Andot.Design[アンドット デザイン]



大人を思いっきり楽しむ!

今よりもっと豊かにもっと素敵に自分をデザイン*

好き!素敵!憧れ!を身近に。

女性のトータルデザインをご提案致します。



1979年生のしし座。湘南に暮らす6歳の男の子と0歳の女の子の二児のママです。



コーヒーWebデザイン

世界観を伝えるアメブロカスタマイズ、女性らしい曲線美のロゴ制作、印象に残る名刺を制作致します。

その他、チラシ/DM/ポイントカード/リーフレット等


コーヒー住空間・商空間デザイン

家具選びや配置でもっと素敵なおうちに住空間&インテリアのデザイン。

サロン、おうち教室、カフェ、おうちスクールなど商空間のデザインを致します。


コーヒーイベントデザイン

ブライダル、セミナー、スクール、パーティー等のイベントに使用するペーパーデザイン全般。


コーヒーもっと輝く女性デザイン

女性が今よりもっと素敵に輝く美意識をご提案&発信。

自己、美、思考、暮らしにデザインを。


コーヒーアクセサリーデザイン

大人のファッションを個性豊かにもっと楽しむ!

耳元を彩るハンドメイドアクセサリーのデザインと販売しております。



*ご依頼・お問合わせはこちら→andot.design@gmail.com



あらゆる方面の“デザイン”をご提案し

より輝きと満たされた日々を送るトータルデザインです。


 

ホームページ WEB

ホームページオンラインショップ




お問い合わせ・ご依頼はこちらうさぎクッキー

 


花ポチリとしていただければ励みになります花


にほんブログ村 デザインブログ 女性デザイナーへ