産後の涙腺 | 理想の自分へ♡マイセルフデザイン♢

理想の自分へ♡マイセルフデザイン♢

理想の自分を手に入れよ♡自分セルフデザイン♢手帳で自分で自分を幸せにしましょう♢WEBデザイン・コンテンツアドバイス

産後はホルモンバランスが崩れて
イライラしやすいとか色々聞きますが
息子の時も今回もあまりホルモンのせいで
大きく心が乱れることは感じてませんでした。



妊娠中もつわりの時は
多少イライラしやすかったですが
なんてことないことに泣いてしてまうとか
当たり散らすとかはなかったです。




ただ、1つ。
今回の産後で大きな違いと言えば
息子という掛け替えのない存在がいること。


息子に関連することが唯一
私の中で大きく心が乱れます。


(夫への期待はないのでw
何もしてくれないとかのイライラは予想範囲内。
たまにやってくれたら逆に「おー!」と嬉しいくらいw)



最近、息子の不安定をブログに書きましたが
退院したその夜
私と息子と赤ちゃんと3人で寝る時
「僕の事もかわいがってね」
と言われたんです。




私はその言葉にビックリして
「当たり前でしょ〜(ToT)
ずっとずっと大好きでママの一番の宝物だよぉ(ToT)」
とギューとしたのですが…



今でもこの言葉がずっと残って
これを思い出すたびに涙が溢れて止まらなくなります。


平然としていても
フッと息子の事を思うと
ジワ〜(;ω;)ダーーー(ToT)となります。

これがコントロールできない産後の涙腺と言うやつでしょうか。




それから寝る前などに大切だということを伝えたり
赤ちゃんかわいいね〜
○○もかわいいね〜
と同じように言うようにしてます。



言うようにしたからと言って
すぐに不安定が落ち着いてきたわけではありません。

その時は満足そうにニコーっとするけど
まだまだ突然荒れたりします。



でもまだ1週間しか経ってないし
こればかりは焦っても仕方ないので
息子がきちんと理解して受け入れてくれるまで
根気よく伝えていきます。




5歳差(学年では6学年差)の兄妹育児。


涙腺崩壊しながら
奮闘中です(;∀;)






✬ ❋ ✭ ✪ ✫ ✩ ❅ ❂ ❃ ❁ ✻ ✢ ✵ ✲ ✰ ⊛ ✯
 
女性向けアメブロカスタマイズ&ロゴデザインショップ
◆△★◇▼  j's style  ▼◇★△◆

◼️オンラインショップ


女性デザイナーが一点一点心を込めて作成しています。

あなたのお店のブランド力を上げるお手伝いになれば幸いです♪

 


〜お知らせ〜

現在ご依頼は全てストップしております。

再開はまた当ブログにてお知らせ致します。



花お帰りの際、ポチリと応援していただければ励みになります花
にほんブログ村 デザインブログ 女性デザイナーへ