息子の経過とマイナスな情報から遮断 | 理想の自分へ♡マイセルフデザイン♢

理想の自分へ♡マイセルフデザイン♢

理想の自分を手に入れよ♡自分セルフデザイン♢手帳で自分で自分を幸せにしましょう♢WEBデザイン・コンテンツアドバイス

こんばんわ。

本日2回目の更新です(*´∀`*)



順調に回復してたと思われてた息子ですが
昨日早朝から激しい腹痛になり
本日の検査の数値的にも問題なくなのけど
やはり腸の方がまだ追い付いてこなくて…

昨日より絶飲食が再開しまして
せっかく外れてた点滴も再開です。



そしてこの紫斑病は
何より安静が大切ということで
もう一週間の入院延長と言われてしまいました( ᵕ_ᵕ̩̩ )


プレイルームもダメです。
行動は部屋内のトイレのみ。
ベッド上だけの最初の生活に逆戻り。



当初より延長の更に延長ということで
まだ8日目、、、
あと13日ほど(*_*)



長い。長すぎです。




検査時の針チクンとか
3人がかりで押さえつけたり
1日中「お腹すいたよぅ。何か食べたいよぅ」
と涙をいっぱい溜める姿を見て
ひたすらさすって願うことしかできない自分の
無力さに泣けてきます。



はぁ。
早く外で遊ばせてあげたい。
太陽を浴びさせてあげたい。
外の空気を胸いっぱい吸わせてあげたい。


食べたい物を食べさせてあげたい。
飲みたいものをのませてあげたい。


当たり前のこと。
願望は溢れるばかりです。。。






と少しナーバスにブログに吐き出させてもらいました。



息子の前では笑顔!

母の不安な顔見せたらダメですね。


(昼寝中にこの記事書いといてよかった。)






切り替えます‎( ⁼̴̀⁻̫ ​⁼̴́ )و








さて。
テレビや耳から入る情報から絶ち
SNSと本のみの生活になって一週間ちょい。



家でテレビを付けてると
ダラダラと付けてしまい
ダラダラと見てしまいますが
無駄な情報やマイナスな波動が遮断されて
実はとても心地よいことを知りました。



ドラマや映画は好きなので
一切の遮断はできないけど
退院して通常の生活に戻っても
テレビは最低限にして
得たい情報と本の時間を増やしたいなと思ってます。




でもオシャレママさんのコーデブログは
あれですね。


あれもこれも欲しくなっちゃいます(°∀°)



退院後、物欲が爆発しなければいいけど。
ふふ







ランキングに参加してます。
もしもお時間あればポチりとお願いします。

にほんブログ村 デザインブログ 女性デザイナーへ
にほんブログ村
ありがとうございます!
励みになります❤︎