女性を惹きつけるデザインをご提案する
HP制作&アメブロカスタマイズのJ's style*junkoです。
先日「両立 」の悩みを書いた記事にアドバイスをいただきありがとうございました♪
とっても参考になったので同じように悩まれている方にも是非シェアさせていただきます☆
みなさん、色々工夫されてるんですね~。
ママになって1年。
試行錯誤して手探りで子育てしていますが、やっぱり悩みは経験者の方から
アドバイスしていただくのが一番ですね(o→ܫ←)b
育児中でもお仕事したいけど時間がなかなか取れない方って
きっとたくさんいらっしゃいますよね。
私も育児は楽しいけど自分の仕事も続けたいです。
人と繋がっていられる事って素晴らしいし
何より育児と仕事の切り替えが逆にリフレッシュになっています。
ただバランスを崩してしまうと犠牲になってしまうことがあるので
自分のバランスを大切にして家事、育児、仕事をこれからも楽しんでいきたいです。
そのために必要なのは時間配分。
そしてこれが何より難しかったりします

そこでいただいたアドバイスですが
公園などで思いっきり遊ばせて昼寝をたっぷりしてもらう公園など子供と遊ぶときはお仕事のことは一旦忘れて
子供ととことん向き合って自分も楽しみたいですね♪
そして午後はお昼寝中にお仕事に集中。
オンとオフをしっかり切り替えられるようにしたいです。
THE おんぶ昔からおんぶの育児法は良いこととされてます。
母の仕事している後ろ姿とぬくもりを感じながらウトウトお昼寝・・・
すると物心付く頃にはお仕事中はひとり遊びしてくれたり大切な時間ってわかってもらえて
教育につながるかもしれませんね♪
家事は午前に集中こちらはすぐにでも取り入れたい生活リズム法でした。
朝食の片付けを終えたらそのまま昼食や夕飯の準備。
家事を集中させることで短時間にもなるし気持ちにゆとりができます。
そして、お昼寝中はお仕事タイム。
夕方は一緒に遊んだりお風呂に入ったりと子供と過ごす時間。
そして食べる前に既に出来上がってるので温めたり仕上げ調理のみだけなのでちょちょい!
さっそく実践しました。
ブログを書いている現在。
いつもならキッチンに立っている時間ですがパソコンの前に座れてます!!奇跡!(笑)
素晴らしいアドバイスありがとうございました。
ということで、全てを活用させていただきます♪
もう少しで歩けるようになったら公園にも行くことになるので
朝食→掃除→片付け→夕飯の支度→犬の散歩&公園→お昼ごはん→お昼寝中にお仕事
このリズムにして、お昼寝が短かったりしたらすかさずおんぶ!!
このコラボで時間が出来そうな気がします

まずは目標の生活リズムを手帳に書き出してみました。
あとは慣れですね♪
両立出来るようにがんばりたいと思います

同じように悩まれている方にもご参考になれば幸いです☆
お帰りの際、ポチリと応援していただければ幸いです
全ての出会いに心から感謝です~(*→‿←*)♡o
今日も最後までお読みいただきありがとうございます♪
J's style アメブロカスタマイズの料金はこちら
ホームページ制作の料金はこちら
現在の受注状況はこちら
※オリジナルロゴ制作は随時受付中です ![]() |
