ゆーげんたーく!
Jugend Stil筆村栄心です☆
資格シリーズ第三弾っ!
次は何にしようかなーと迷ったのですが、これにします!*\(^o^)/*
「2級ボイラー技士」
この資格、聞いたことありますか?^_-☆
学校や病院、ビル、船舶などの資格の必要なボイラーを取り扱い、点検や安全管理をすることのできる資格です!!
簡単に言うと…冷暖房を使用している建物の空気調節を管理するスペシャリスト!
って感じです(^-^)/
もしかしたら、皆さんの利用されている建物でもこの資格を持ってお仕事されてる方がいるかも…?!ですね*\(^o^)/*
この資格は地球年齢でいう17歳(高校2年生)のときにとった資格で、たくさん勉強した覚えがあります…_φ( ̄ー ̄ )
人生で二つ目の国家資格だったので、合格したときはとても嬉しかったです!
こういう今まで考えたことのない勉強を一からはじめる時って結構苦労しますよね!
この資格を勉強していた時も、
友達「2級ボイラー技士で扱えるボイラー設備は電熱面積何㎡未満か!?」
ふで「電熱面積25㎡未満!……だったけ?」
なんて友達と休み時間に問題の出しあいっこをしていたのを思い出します。笑
勉強するときの工夫とかも他の方に聞いてみると面白いですよね~(^-^)/
実際にこの資格を使ってお仕事をした事などは今の所ないです!
しかしこの資格は、更新などの無い資格なので一回取ったら生涯持っていられる終身資格なのです~*\(^o^)/*
いざという時には、こんな仕事が出来る宇宙人。
一家に一台いかがでしょうか?(^-^)/笑
皆さんは何かチャレンジしてみたい資格とかありますか??*\(^o^)/*
是非教えてくださいね~^_-☆
それでは今回はこのへんで!
次回お楽しみにです~!
ブルーメ•アルカディア☆
Jugend Stil 筆村栄心