貯金・ポイ活・お得活動・楽しく節約だけは大好き♡
30代後半の主婦『saki』です
2023年はなんと!
お得活動の合計が50万円を超えました
主人の一馬力で年間100万以上の貯金を達成しています
大好きなポイ活を皆さんにお伝えしていきます♡
いいね、フォローありがとうございます♡
とても嬉しいです✨
前回のブログもお読みいただき
ありがとうございます♪
/
大台も近い!?
気になるNISAの評価額💰✨
\
みなさんこんにちは🎵
気づけば3月スタート🌷
今年が2ヶ月終わったなんて
早いなぁと思うけど
なかなか充実した2ヶ月でした♡
北海道はまだまだ雪景色なので
桜が待ち遠しいです🌸
さて
毎月恒例のNISA積立の評価額を発表です🙋
いつもは20日頃にお伝えしているのですが
タイミングを逃していました💦
ちなみに1月はこんな感じ☺️
フムフムなるほど😌
今月は…
+57%オーバー♡
先月は49%だったので
またグーーーっと増えてくれました😍
しかもほったらかしで
94万円以上も増えているんですよ🤭
ひっそりと子ども2人のジュニアNISAと
私の分のNISAを計算してみたんですが…
既に1人分の国立大学4年分の学費以上を
稼ぎ出してくれています💰✨
私がやったことは
お金の置き場所を変えただけ♡
初めに設定したらそれでおしまい♪
このまま継続して
2人目の学費も稼ぎ出せるように
せっせと積み立てて行きますよー😍😍
『私にとっての貯金の定義』
以前貯金額について書いた
ブログがあるんですが
これですね♪
というのもその友人は
NISAが《出費》のようなイメージだそう🤔
家計簿上でも《出費》と捉えていると
『この出費がなければお金浮くのになぁ…』
このようなマインドになってしまいますよね💦
でもそのようなマインドになるということは
今の家計に対してNISA積立額が多い可能性もあるのかな?と
少し思いました
『置く場所を変えた貯金』だと
思っているので
/
今月も積立できた♡
しっかり増やしてねー😍
\
というマインドで
『出費』という考えではありません☺️
銘柄にもよりますが
15年以上の積み立てで元本割れはほぼ無いとの
今までの歴史上の事実があって
現に4年で94万円も増えている…🤭
長く積立てるものですし
毎月『出費が…』と思っていたら
もったいない♪
増えたお金を使う未来を想像しながら
できる範囲でNISA積立していきましょうね💰✨
そして月曜日からは大好きなスーパーセール😍
↓エントリーできます♪
計画的なお買い物のために
今からできることを
しっかりやっていきますよー🙋✨
今日もお読みいただき
ありがとうございました
レッスン&お問い合わせ&SNS
▶開催中のレッスン
▶公式LINE
先行案内や毎月のお得の裏側を配信します♪
ブログの感想なども大歓迎です
@538yxehzで検索してもお友達追加できます
追加後『ポイント』と送ってくださると
嬉しいです♡
『本日のお得・ポイント活用』
『ストーリーズ』更新中♪