貯金・ポイ活・お得活動・楽しく節約だけは大好き♡
30代後半の主婦『saki』です
2023年はなんと!
お得活動の合計が50万円を超えました
主人の一馬力で年間100万以上の貯金を達成しています
大好きなポイ活を皆さんにお伝えしていきます♡
いいね、フォローありがとうございます♡
とても嬉しいです✨
前回のブログもお読みいただき
ありがとうございます♪
/
つけないとウズウズするワクワクの家計簿♡
それが今なら…♡
\
みなさんこんにちは
今日は私の大好きな家計簿のお話を✨
私は基本的には週に1回
Excelで家計簿をつけていますが
年末年始はパソコンを持っていかないので
2週間ほど家計簿をつけていませんでした😌
帰省中は、おトクを駆使しながらも
友人とのランチやお買い物を楽しんで…😍
年末年始って出費が多くなって
管理しづらい月だと思うんです💦
『新年だし今年から家計簿つけよー』と思っても
いきなり大赤字で挫折してしまう方もいるかな…?
出費が多い月は
始めから予算を多くするのももちろんありですが
私は特別費やポイントを駆使して
いつもの予算で管理します💕
あと我が家の1月の家計簿のポイントは
お留守番だった夫が散財しすぎないことが重要w
帰省から戻ったらものすごいレシートの数だったことが
過去にあるので
『大体予算はこの位まででお願いねー』と
伝えておきます🤭
(義実家にもお世話になるので
普段の食費2週間分ほどの予算でお願いしてます)
そして久しぶりのワクワク家計簿タイム♡♡
つけたくてウズウズしていました🤣
全然使える額残ってるー♡
家計簿をつけていないと
勝手に『お金使ったなぁ』
なーんて思っていましたが、
家計簿で見える化したら
まだこーんなに使ってもOKでした♡
これでまた安心してお金が使えます😍
その家計簿の最重要部といっても過言ではない
年間予算の立て方を
Ayanoさんがありえないお値段&内容で
教えてくださるチャンスがまさしく今!
▼詳細はこちらから
一般的に家族4人で収入◯円だから
食費は収入に対して◯%で…
みたいな考え方とは全く違います✨
▷家族構成
▷お給料
▷住んでいる場所
▷大切にしたいことなど…
同じ家族なんて1つもないのに
上記のような考え方で当てはまらないのは
当然ですよね😌
だからこの年間予算は面白いなぁと
実感しています🤭
年間予算を立てるのは私も好きで
2024年も既に年間予算(ゴール)を決めたので
それに向かって進んでいくだけ♡
『うちっていくらまで投資できるの…?』
って思ったことありませんか?
年間予算ではこれも見える化できます💰✨
私も参加しますが
2024年は家計の悩みをクリアにしたい方は
年間予算で家計の見える化が絶対オススメ💕
ため息をつく家計簿ではなく
ワクワク家計簿をつける方が増えたら
嬉しいです😍
今日もお読みいただき
ありがとうございました
レッスン&お問い合わせ&SNS
▶開催中のレッスン
▶公式LINE
先行案内等、こちらから配信します♪
ブログの感想なども大歓迎です
@538yxehzで検索してもお友達追加できます
追加後『ポイント』と送ってくださると
嬉しいです♡
『本日のお得・ポイント活用』
『ストーリーズ』更新中♪