サムネイル

お金・ポイ活・お得活動・楽しく節約だけ大好き♡

30代後半の主婦『さち』です星

 

 2022年はお得活動の合計が38万円を超えました気づき

 

🏠家族紹介🏠

1つ年下の主人

小学生男児👦

幼稚園女児👧の4人家族です

 

主人の手取り約400万で年間100万以上の貯金を達成しています看板持ち

 

 

いいね、フォローありがとうございます♡

とても嬉しいです飛び出すハート

 

 

 

 

みなさんこんにちはニコニコ

 

 

 

電気代高騰で大変なことに

なっていますよねもやもや

 

 

 

 

電気代高騰の前から我が家がやっている

食洗機の節電方法(当たり前かな?)を

ご紹介気づき

 

 

 

 

それは…

 

 

 

 

乾燥機能を使わないこと!

 

 

 

 

我が家では夕食後に食洗機を使いますが、

夕食後すぐに片付けて食洗機スタート気づき

夜間電気が安いプランではないので節電要請以外は

時間帯を気にしません

 
 
 
この《調理器具コース》キラキラ

 

 

我が家の食洗機は三菱のものですが、
○人コースだと乾燥までやってくれるので、
あえて乾燥のないこのコースを選択

 

 

 

 

大体1時間か1時間半で終わるので、

そうしたら食洗機を開けておくだけ気づき

 

 

 

食洗機は熱いお湯で洗ってくれるので

開けると蒸気がフワーっと上がり

加湿にもなって一石二鳥だと

思っています泣き笑い

 

 

 

乾燥まですれば清潔で便利ではありますが、

・電気代がかかること

・乾燥時間が長いこと

(食器の数が多くないので、

 長いこと食洗機にあるのも困るw)

 

 

 

これが私にとってはデメリットなので

この方法にしています気づき

 

 

 

みなさんのおすすめの節約方法も

参考にさせていただいていますキラキラ

 

いつもありがとうございます♡

 

 

 

 

今日もお読みいただき

ありがとうございました看板持ち