お金・ポイ活・お得活動・楽しく節約だけは大好き♡
30代後半の主婦『さち』です
🏠家族紹介🏠
1つ年下の主人
小学生男児👦
幼稚園女児👧の4人家族です
基本ズボラな主婦ですが、主人の手取り年収400万で年間100万以上の貯金を達成しています
いいね、フォローありがとうございます♡
とても嬉しいです
みなさんこんにちは
突然ですが『減シャン』って
ご存じですか?
これはシャンプーの回数を減らしたり、
シャンプーの時間を減らしてみる
と言うもの
私は肌断食をしていて、読んだ本の中で
╲こちらの本ですね/
お湯だけのシャンプーをすると
白髪が減ったり髪が増えたなど、
いいことずくめなことが書いてあり、
やってみたんです
(ちらほら白髪が気になるんですよ)
でも始めたタイミングが
真夏だったからなのか、
ベタつきが気になってしまって…
ですので、その後はしばらく
普通にシャンプーしていました
しかし、最近『減シャン』という
言葉を知り、いざ実践
(汗もかきにくい季節になってますしねw)
私が実践している方法は
毎日シャンプーはする!
でも量は普段の半分より少な目程度にする!
これが私には合っている感じです
(1日置きのシャンプーもやってみましたが、
やっぱりなんとなく気になる)
湯シャンだとかなりお湯を使うので、
光熱費高騰の今、あまりお湯を
ガンガン使うのも抵抗が
シャンプーを普段の半量にすれば
倍の日数持ちますし(シャンプー代の節約)、
シャンプーを流すお湯も少なくて済みます
光熱費も節約にもなるし、
汚水を減らして環境にも優しい♡
皮脂量とかで個人差があると思うので
色々なパターンでやってみると
いいと思います
~追記~
あとは髪のダメージの程度にもよりますが、
私はここ数か月はコンディショナーを
使っていません
(シャンプーのみです)
これも減シャンのおかげなのか
わかりませんが、
シャンプー後は多少キシキシしますが、
乾かすと普段通りな髪なんですよね
これも髪質によるので、
細い髪で、くせ毛の方には
おすすめできないと
美容師の友達に言われました
カラー後の数日はコンディショナーとかを
使ったほうがいいようなので、
捨ててはいませんが、
全然使っていません
なのでコンディショナー代も
自然に節約しています♡
あれこれ値上げの今、当たり前を見直して、
無理なく節約できることは
どんどん実践していきたいです
皆さんの節約ブログも楽しく
読ませていただいています
いつもお読みいただき
ありがとうございます
私のオススメ
\たっぷりのいくらが小分けで嬉しい♡/
☆ふるさと納税 白糠町
鮭いくら醤油漬け 2パック☆
今年で3回目!年末の手巻き寿司に♡
\炭酸水はこれを買っています/
☆強炭酸水 500ml×24本☆
こちらも無くなれば即!注文しています!
今日もお読みいただき
ありがとうございました