サムネイル

お金・ポイ活・お得活動・楽しく節約だけ大好き♡『さち』です

 

基本ズボラな主婦ですが、主人の一馬力で年間100万以上の貯金を達成しています看板持ち

 

 

 

 

みなさんこんにちはニコニコ

 

 

 

 

 

こちらの続きですキラキラ

 

 

 

 

  株主優待券を利用しましょう

 

 株主優待券とは…

 

 

 

 これですね指差し

 

 

1000円(税込み)毎に一枚利用できるので、

うまく使えば最大10%オフになりますキラキラ

 

 

 

こちらの株主優待券は

株主であればもらえるんですが、

私は

 

 

 

ラクマで不用品を売る

    ↓

売上金で株主優待券を購入

(購入時もクーポンで安く買います)

 

 

というパターンが多いですニコニコ

 

 

 

 
 

 額面の金額より安く出品されている事も

あるので、さらにお得感が増します笑い泣き

 

 

 

 

 

ラクマの招待コードを使うと

新規登録時に300ポイントもらえます気づき

 

  ZeALQ

 

良かったらお使いください♡

 

 

 

 

 

  イオンのアプリでクーポンを探しましょう!

 

イオンを使うならアプリは

入れたほうがいいです気づき

 

 

 

 

私はイオン関連のアプリ5個

入ってました笑い泣き

 

 

 

ピンクで囲んだ2つのアプリは

クーポンがよくあるので

わたし的には必須アプリです指差し

 

 

 

 

以上を踏まえると、

 

・お客様感謝デー5%

・オーナーズカード 3%(現実的に)

・株主優待券 10%(最大)

・アプリクーポン

 (感謝デーと併用できるものあり) 5%

 

・おまけにオートチャージされた

 WAONでの支払い 1.5%

 

 

 

 

合計24.5%!(最大で)

今計算してみたけど、

改めてすごい…

 

 

 

皆さんも良かったら

参考にしてみてください♡

 

 

 

 

 

\月額料金だけでアンパンマン見放題!/

dTV

 

 
 
 

 

 

 

 

 

今日もお読みいただき

ありがとうございました看板持ち