輸入住宅を建てる -103ページ目

完成見学会

週末、会社の同僚の家が完成したので、見学会に行って来ました。


家づくりを検討しはじめは、住宅展示場にあるメーカーを検討していましたが、いろいろ条件が厳しいため、しっくりこない提案が多く、展示用以外でも素敵な家を建ててくれるところはあるよと、お勧めしたところ、最終的にメープルホームズさんでマイホームをお建てになりました。


シンプルですが、シンメトリーに並んだ窓がバランスのとれた外観で素敵なデザインの家でした。


室内も、すごく温かみのある塗り壁や本物のフローリング、かわいらしい照明など。

とても雰囲気のあるものでした。


性能に関しては、2×4に断熱材は吹付け断熱のアイシネンを使い、床下も含む全館空調を装備していました。

全館空調は、空調メーカーに丸投げでなく、少しでも安価に設置してもらうために、施工会社の方で、材料を購入し、みずから施工したそうです。

サッシはメープルホームズの特徴でもあるマーヴィンの木製サッシが使われてました。

断熱性も優れていますが、窓枠が木製だと、部屋の雰囲気が、すごく良くなります。


メープルホームズさんはフランチャイズですが、同僚の家を建てられた会社は、お客様に少しでもいいものを提供しようという気持ちがすごくよくわかりました。


この家にしかない、手作りの一品ものもいろいろあって素敵でした。


予算はすこしオーバーしていると思いますが、かたくなに上限を作って検討していましたので、上記の性能や素敵な数々を、展示場のメーカーと同じような価格で実現していますので、とてもいい家づくりができたのではないかと思います。


家は、建てられる人の置かれた状況によって、どこに依頼するのがベストなのか、変わってくると思います。

できるだけ多くの会社とコンタクトして、自分にあう会社を見つけることが、いい家づくりの最善の道と思います。