博多駅より徒歩3分のブロンズアイです


本日も沢山ご予約をいただき
満員御礼で
一日大にぎわいでした


ご来店の皆様ありがとうございました






さて、当店も明日が年内最終日となりましたので
明日は営業後大掃除です

そして大掃除のあとに欠かせないのが
お正月飾りのしめ縄を飾る




このお正月飾りのしめ縄はいつから飾れば良いか
ご存知でしたか?




実は、12月13日~28日の間

もしくは30日に飾るそうです





その理由はというと、

12月13日は昔から正月準備の
「事始め」とされています


29日は「苦立て」と呼ばれ
「二重苦」に通じるので避けます


31日は「一夜飾り」と呼ばれ
正月神様を迎えるにあたり即席の飾りつけでは
失礼にあたるとして縁起が悪いと言われており
また葬式が一夜飾りであることからも
縁起がわるいとされているそうです

と、いう事ですので
是非明日30日に正月飾りは飾ってしましましょう
 笑





※当店の営業は本日30日までとなっています

講師fumika







            ❤ LINE    bronze-eye 

           ❤ Twitter   bronzeeye1001

❤ Instagram      bronzeeye1001
 


博多駅から徒歩3分
博多郵便局前の緑色のビル(深見ビル) 2F
とっても近くわかりやすい場所で 雨の日でも安心してお越しいただけます