「はじまり」に。 | 大阪・堺のお酒専門店リカーショップサカエスタッフ日記

大阪・堺のお酒専門店リカーショップサカエスタッフ日記

大阪府堺市の鳳にある小さなお酒の専門店リカーショップサカエのブログです。
このブログを通じて、当店の日常、熱い想いを少しでも感じて頂ければ幸いです。

今日は月曜日。。。



いよいよ「月9」も最終回汗

急いで帰らなくっちゃ走る人DASH!










な~~~んて、冗談はさておき、

昨晩飲んだ美味しいワインのご紹介っにひひ音譜











スペイン)ナバーラD.O

ボデガス・アスル・イ・ガランサ

 「アブリル・デ・アスル・イ・ガランサ」






ブルゴーニュやニューワールドで幅広い経験を持つ若者たちが造る、

有機栽培ブドウを使った果実味豊かで飲みやすいスタイルのワインですワインキラキラ





3人の若者がワイナリーを立ち上げ、

「誰もが楽しめて、フルーティで、土地を表現する複雑さもあるワインを造りたい」という、

熱い思いで最初に造った思い出深いワインなのだそうですアップアップ





テンプラニーリョ90%、カベルネ・ソーヴィニヨン10%ぶどう



テンプラニーリョは、産地によって表情を大きく変える品種なのだそうです耳


このワイナリーのテンプラニーリョは、

完熟した果実味と穏やかな酸味が特徴なので、

醸造ではその良さをさらに引き出す為に、

コンクリートタンクと3種類の樽を使って柔らかく奥深い味わいを出しているとの事ひらめき電球





ラベルには、

「果実酒(有機農産物加工酒類)」とありますねてんとうむしキラキラ







ちなみに、

ワイン名の「アブリル」とは、スペイン語で「4月」という意味なのだそうです。


美しい花々が咲き乱れる春の畑をイメージして造られたそうですが、

美味しいものは、いつだって飲みたくなっちゃうものですよねっべーっだ!






「始まりの春、4月」はもちろん素敵ですが、

「1年の始まり、1月」に飲んでも素敵なのではないでしょうか??






この2014ヴィンテージからラベルがより可愛らしくなっておりますドキドキ





とにもかくにも、美味しいミディアムボディのオーガニック赤ワインでございますっラブラブ!







是非にっグッド!


今日も大切な時間を使い、当店のブログをお読みいただき有難うございます!






Merci  (o^-')b







大阪府堺市西区鳳東町7丁733

 おおとりウイングス専門店街1階

リカーショップ サカエ

 072-275-0614

 HP:http://www.js-family.com/