あたたかさ | 大阪・堺のお酒専門店リカーショップサカエスタッフ日記

大阪・堺のお酒専門店リカーショップサカエスタッフ日記

大阪府堺市の鳳にある小さなお酒の専門店リカーショップサカエのブログです。
このブログを通じて、当店の日常、熱い想いを少しでも感じて頂ければ幸いです。

皆様、お酒愉しまれてますか??



毎日晩酌、休肝日ゼロのワタクシメですが…

ワインだけではなく、もちろん他の酒類も飲んでいますお酒


最近、やっぱりお正月は日本酒の方が多いようで。


中でも良く聞きますのが、

「燗で美味しいのはどれ??」というお声でございます耳



このフレーズ、聞いている方も飲みたくなっちゃうんですよねぇ。。。にひひ





・・・というわけで、

昨日の晩酌はこんなお酒をべーっだ!







皆様大好きですよね、「山田錦」ひらめき電球


兵庫県産山田錦全量使用です!







(兵庫)櫻正宗

 「朱稀(しゅまれ)」




灘の名門の酒蔵さんの基本商品です!


この櫻正宗さん、

灘酒の味の決め手となる、リンが多く鉄分の少ない「宮水」を発見した酒蔵さんなんですビックリマーク


そしてっ!

今では良く聞く「●●正宗」、(酒の代名詞にもなっていますね)

この「正宗」を初めて名乗ったのもこの酒蔵さんなのですっビックリマークビックリマーク


まさに江戸時代から高い評価を得てきた銘醸蔵ですっアップ




そんなお蔵の基本商品(価格960円¥安いっ叫び)がっ、


この度、


なんと、


「スローフードジャパン 燗酒コンテスト2013」におきまして、


見事「金賞」


総数432品の中から選ばれましたっ王冠1キラキラ




ワタクシメも実際に試しましたが、

確かに「冷や」よりも「燗」の方が心地良く感じましたニコニコ



アテには「ブリ大根」を割り箸





気付けば1本、すぐに空いてしまっていましたお酒流れ星

(足りなかったので慌てて違うお酒を手に取りましたが。。。)


美味しい証拠ですねっひらめき電球





寒い冬にはお燗というのはもちろん、


お酒をあえて温めるのは、寒さしのぎや美味しさが増すからだけではなく、

温かいものでおもてなしする気持ちの表れでもありますねドキドキ



この日本ほど酒を温める文化が豊かな国はありません。



皆様も美味しいお燗酒で、

身も心も温かくなってみてはいかがでしょうか??








是非にっグッド!















Merci  (o^-')b









































大阪府堺市西区鳳東町7丁733

 おおとりウイングス専門店街1階

リカーショップ サカエ

 072-275-0614

 HP:http://www.js-family.com/