桜も咲き、本当に暖かくなって参りました。
もうそろそろ上着とさよならですかね
私の個人的な好みではありますが、春になると飲みたくなるワイン(ぶどう品種)があります。
「カベルネ・フラン」
主にフランスのボルドー、ロワールで栽培されている黒葡萄品種。
ロワール地方以外では主にブレンド用として栽培されています。
カベルネ・ソーヴィニョンと比べると、冷涼な気候でも育ち、青ピーマンの香りが特徴的と言われます。
イタリアの北東部でも栽培が盛んです。
フレッシュな酸味とチャーミングな果実味に適度なコクが加わった美味しい赤ワインが多いので、私はこの品種をよく好んで春に飲みます
というわけで、
存分に「カベルネ・フラン」を味わうなら、やっぱり「ロワール」でしょっということで…
(フランス)ロワール地方
マノワール・ド・ラ・テット・ルージュ/バガテル
パリのワインマニアの中で囁かれるロワールの注目ビオロジック生産者ギヨーム・レイヌアールのワイン。
カベルネ・フラン由来の青野菜のニュアンスは優しく、芯のある旨みを残しつつ、酸の通ったフレッシュな味わいです。
若鶏のバルサミコ風味やぶりの照り焼きなどとどうぞ
当店販売価格2,250円
「春にカベルネ・フラン」
是非お試し下さいませ
食べ物、飲み物で四季を愉しむ。
大阪府堺市西区鳳東町7丁733
おおとりウイングス専門店街1階
リカーショップ サカエ
072-275-0614